| BugID | レポート | 最終更新 ▲ | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| バージョン | ソース | セット | カテゴリ | 重要度 | ステータス | テスター | |
| #02585 | コードのパッチのせいで、Bonus LifeのDIP設定にかかわらずエクステンドしない。 | -- | |||||
| N/A | tehkan/bombjack.cpp | bombjack | DIP/入力 | 低 | 解決済み | -MAME Source- | |
| #02547 | 時々音が途切れる(特に効果音)がこれは実機のバグ。 | -- | |||||
| N/A | vsystem/inufuku.cpp | inufuku | サウンド | 低 | 解決済み | -MAME Source- | |
| #02445 | プロトタイプのゲームなので、パレットRAMチェックとVRAMチェックが実際のRAMサイズよりもオーバーランする。 | -- | |||||
| N/A | dataeast/lemmings.cpp | lemmings | 既知事項/未実装 | 最小 | 解決済み | -MAME Source- | |
| #02409 | 一部のタイルが化けている。 | -- | |||||
| N/A | neodriv.hxx | ncombat | その他 | 低 | 解決済み | -MAME Source- | |
| #02408 | ジャンプ音が割れている。 | -- | |||||
| N/A | neodriv.hxx | nitd | サウンド | 低 | 解決済み | -MAME Source- | |
| #02406 | 単体基板用セットを通常BIOSで使っているのでズーム処理が正しく動かない。 | -- | |||||
| N/A | neodriv.hxx | kf2k3bl, kf2k3bla | グラフィック | 低 | 解決済み | -MAME Source- | |
| #02395 | CPUの手がときどき画面からforce outされる。 | -- | |||||
| N/A | nichibutsu/nbmj8891.cpp | mjfocusm | 既知事項/未実装 | 低 | 解決済み | -MAME Source- | |
| #02392 | 入力処理が間違っている。 | -- | |||||
| N/A | nichibutsu/nbmj8688.cpp | crystalg, crystal2, nightlov | DIP/入力 | 低 | 解決済み | -MAME Source- | |
| #02389 | LCD麻雀ゲームでは、スタート1キーが2人プレイ、Xキーが1人プレイのスタートになる。 | -- | |||||
| N/A | nichibutsu/nbmj8688.cpp | housemnq, housemn2, bijokkog, bijokkoy | DIP/入力 | 低 | 解決済み (cuavas) | -MAME Source- | |
| #02383 | DIPスイッチ設定が無視されるが、これはバグではない。 | -- | |||||
| N/A | namco/namcos22.cpp | DIP/入力 | 低 | 解決済み | -MAME Source- | ||
| #02340 | 勝負がきまったときのスプライトズームがバグっぽいが、実機でも同じ動作を確認。 | -- | |||||
| N/A | metro/metro.cpp | mouja | グラフィック | 低 | 解決済み | -MAME Source- | |
| #02291 | アトラクトモードで、プレイヤーのスプライトの周りに黒い縁がある。これは実機でも確認済み。 | -- | |||||
| N/A | dataeast/compgolf.cpp | compgolf | グラフィック | 低 | 解決済み | -MAME Source- | |
| #02290 | ゲーム内の綴り違いがある。また、タイトル画面でエクステンドのライフ数が正しく表示されない。 | -- | |||||
| N/A | capcom/commando.cpp | commando, commandoj | その他 | 低 | 解決済み | -MAME Source- | |
| #02284 | 表示スプライト数を0x40から0x80に増やすことができるが、konamiic.cでこれを処理するためハックを使っている。そのためIron Manの面をクリアできないとスプライトが画面に残る。 | -- | |||||
| N/A | konami/combatsc.cpp | combatsc | グラフィック | 低 | 解決済み | -MAME Source- | |
| #00048 | ゲームを動作させるとファイルが残る。 | 2008-01-18 16:06 | |||||
| 0.121u4 | midway/midzeus.cpp | mk4, mk4a | その他 | 低 | 解決済み | Tafoid | |
| #00043 | キャラクタが天井裏に上がると表示されなくなる。 | 2008-01-18 16:06 | |||||
| 0.116u2 | namco/mappy.cpp | mappy | グラフィック | 低 | 解決済み | Tafoid | |
| #00040 | ハック的なサウンドCPU速度について。 | 2008-01-18 16:06 | |||||
| 0.122u2 | atari/atarisy2.cpp | 720 | その他 | 低 | 解決済み | Tafoid | |
| #00033 | 難易度設定を高くするとフリーズする。 | 2008-01-18 16:06 | |||||
| 0.99 | neodriv.hxx | aof2 | クラッシュ/フリーズ | 重要 (ゲーム) | 解決済み | Twisty | |
| #00050 | クラッシュする。 | 2008-01-19 02:55 | |||||
| 0.111u4 | acorn/ertictac.cpp | ertictac | クラッシュ/フリーズ | 重要 (本体) | 解決済み | Tafoid | |
| #00052 | メモリリーク。 | 2008-01-19 02:58 | |||||
| 0.118u1 | その他 | 低 | 解決済み | Tafoid | |||
| #00054 | グラフィック表示がかなりヤバい。 | 2008-01-19 03:03 | |||||
| 0.115u3 | dataeast/rohga.cpp | nitrobal, gunball | グラフィック | 中 | 解決済み | Tafoid | |
| #00055 | 黒画面しか表示されない。 | 2008-01-19 03:06 | |||||
| 0.116u4 | jaleco/tetrisp2.cpp | tetrisp2 | クラッシュ/フリーズ | 重要 (ゲーム) | 解決済み | Tafoid | |
| #00057 | 画面左端のグラフィックが右側に表示される。 | 2008-01-19 03:13 | |||||
| 0.119u3 | galaxian/scobra.cpp | darkplnt | グラフィック | 中 | 解決済み | Tafoid | |
| #00058 | 音質が悪くなった。 | 2008-01-19 03:16 | |||||
| 0.113u3 | sunelectronics/shanghai.cpp | shanghai, shangha2 | サウンド | 低 | 解決済み | Tafoid | |
| #00060 | 画面のずれと、カクテル表示の不具合。 | 2008-01-19 22:33 | |||||
| 0.116u1 | nintendo/dkong.cpp | dkong.c | グラフィック | 中 | 解決済み | Tafoid | |
| #00041 | デモマッチでの問題。 | 2008-01-21 00:31 | |||||
| 0.110u4 | atari/jaguar.cpp | freezeat | その他 | 中 | 解決済み | Tafoid | |
| #00082 | サービスモードを抜けるとRAMエラーが起こる。 | 2008-01-22 05:55 | |||||
| 0.106u7 | toaplan/toaplan2.cpp | mahoudai | その他 | 中 | 解決済み | -Misc Reporters- | |
| #00084 | ゲーム中、またはデモ中に画面の右下が化ける。 | 2008-01-22 05:59 | |||||
| 0.104u7 | misc/mole.cpp | mole | グラフィック | 低 | 解決済み | -Misc Reporters- | |
| #00085 | テストモードのグラフィックが正しく更新されない。 | 2008-01-22 06:01 | |||||
| 0.103u4 | midway/midyunit.cpp | term2 | グラフィック | 低 | 解決済み | -Misc Reporters- | |
| #00094 | 最終ボス後にフリーズする。 | 2008-01-22 06:36 | |||||
| 0.55 | dataeast/funkyjet.cpp | funkyjet | クラッシュ/フリーズ | 重要 (ゲーム) | 解決済み | Karasu | |
| #00095 | 面クリアBGMが途中で止まる。 | 2008-01-22 06:38 | |||||
| 0.101 | snk/lasso.cpp | lasso | サウンド | 低 | 解決済み (zsoltvasvari) | Karasu | |
| #00096 | ときどきタイマーがすごく速く進む。 | 2008-01-22 06:42 | |||||
| 0.56 | snk/lasso.cpp | lasso | 速度 | 低 | 解決済み (zsoltvasvari) | Karasu | |
| #00097 | ユニットテストをパスしない。 | 2008-01-22 06:45 | |||||
| 0.37b16 | exidy/victory.cpp | victory | その他 | 低 | 解決済み | Karasu | |
| #00115 | 間違ったCPU2のROMを使用している。 | 2008-01-22 15:48 | |||||
| 0.105u2 | sega/segaorun.cpp | shangon3 | その他 | 最小 | 解決済み | AWJ | |
| #00116 | ゲーム開始直後にクラッシュする。 | 2008-01-22 15:50 | |||||
| 0.118u5 | misc/cave.cpp | guwange, donpachi | クラッシュ/フリーズ | 重要 (本体) | 解決済み | AWJ | |
| #00117 | チートシステムのアドレスエントリーについて。 | 2008-01-22 15:52 | |||||
| 0.118 | クラッシュ/フリーズ | 重要 (本体) | 解決済み | AWJ | |||
| #00118 | 背景の星空表示が完全に壊れている。 | 2008-01-22 15:54 | |||||
| 0.118u2 | sega/turbo.cpp | buckrog | グラフィック | 中 | 解決済み | AWJ | |
| #00119 | zoom909のスプライトカラーPROMはbuckrogのものと統合してはいけない。 | 2008-01-22 15:57 | |||||
| 0.118u2 | sega/turbo.cpp | zoom909 | その他 | 最小 | 解決済み | AWJ | |
| #00140 | デバッグビルドでクラッシュする。 | 2008-01-24 00:45 | |||||
| 0.114u2 | seibu/seibuspi.cpp | rfjetus (rfjetu) | クラッシュ/フリーズ | 重要 (本体) | 解決済み | Firewave | |
| #00141 | スタートアップ時にクラッシュする。 | 2008-01-24 00:48 | |||||
| 0.122u5 | cvs/quasar.cpp | quasar | クラッシュ/フリーズ | 重要 (本体) | 解決済み | Firewave | |
| #00142 | [デバッグ限定] メモリリーク。 | 2008-01-24 00:50 | |||||
| 0.122u2 | namco/namcond1.cpp | その他 | 低 | 解決済み | Firewave | ||
| #00143 | メモリリーク。 | 2008-01-24 00:52 | |||||
| 0.113u4 | sega/model3.cpp | その他 | 低 | 解決済み | Firewave | ||
| #00044 | 起動しない。 | 2008-01-24 08:41 | |||||
| 0.118u1 | namco/mappy.cpp | All sets in mappy.c | クラッシュ/フリーズ | 重要 (本体) | 解決済み | Tafoid | |
| #00154 | [デバッグ限定] デバッガとプレステベースゲームの問題。 | 2008-01-25 02:02 | |||||
| 0.117 | その他 | 中 | 解決済み | Firewave | |||
| #00151 | [デバッグ限定] デバッグビルドのアサート。 | 2008-01-25 02:04 | |||||
| 0.113 | その他 | 低 | 解決済み | Firewave | |||
| #00156 | 起動時にクラッシュする。 | 2008-01-25 02:08 | |||||
| 0.115 | vsystem/fromance.cpp | nekkyoku | クラッシュ/フリーズ | 重要 (本体) | 解決済み | Firewave | |
| #00157 | terabrst以外のhornet.cゲーム全てがクラッシュする。 | 2008-01-25 02:11 | |||||
| 0.120u1 | konami/hornet.cpp | gradius4, nbapbp, sscope, sscope2, sscopea | クラッシュ/フリーズ | 重要 (本体) | 解決済み | Firewave | |
| #00159 | 起動時にクラッシュする。 | 2008-01-25 02:31 | |||||
| 0.122u5 | irem/m72.cpp | dbreedm72 | クラッシュ/フリーズ | 重要 (本体) | 解決済み | Firewave | |
| #00155 | ステートセーブでクラッシュする。 | 2008-01-25 02:32 | |||||
| 0.114 | atari/eprom.cpp | klaxp1, klaxp2 | クラッシュ/フリーズ | 重要 (本体) | 解決済み | Firewave | |
| #00165 | アサート。 | 2008-01-25 03:55 | |||||
| 0.115 | atari/harddriv.cpp | hdrivair, hdrivairp | その他 | 低 | 解決済み | Firewave | |
| #00166 | CHDのリライトでシステムが壊れる。 | 2008-01-25 03:57 | |||||
| 0.118u5 | その他 | 低 | 解決済み | Firewave | |||
| #00167 | [デバッグ限定] コードの2行目にカーソルを合わせて"Run to cursor" (F4)を選ぶとデバッガが終了する。 | 2008-01-25 03:58 | |||||
| 0.111u4 | クラッシュ/フリーズ | 重要 (本体) | 解決済み | Firewave | |||
| #00168 | [デバッグ限定] 2番目のステートメント実行後にゲームウィンドウを閉じるとMAMEがフリーズする。 | 2008-01-25 04:01 | |||||
| 0.116u2 | クラッシュ/フリーズ | 重要 (本体) | 解決済み | couriersud | |||
| #00169 | [デバッグ限定] デバッグビルドでクラッシュする。 | 2008-01-25 04:04 | |||||
| 0.122 | nintendo/dkong.cpp | pestplce | クラッシュ/フリーズ | 重要 (本体) | 解決済み | Firewave | |
| #00162 | クラッシュする。 | 2008-01-25 04:11 | |||||
| 0.115u4 | namco/toypop.cpp | toypop, liblrabl | その他 | 低 | 解決済み | Firewave | |
| #00161 | ROMロード後にクラッシュする。 | 2008-01-25 04:12 | |||||
| 0.115 | dataeast/scregg.cpp | scregg, eggs, dommy, rockduck | クラッシュ/フリーズ | 重要 (本体) | 解決済み | Firewave | |
| #00177 | ゲームをリセットするとオーディオエラーが出る。 | 2008-01-25 15:18 | |||||
| 0.37b4 | exidy/victory.cpp | victory | サウンド | 低 | 解決済み | The tECHIDNA | |
| #00179 | OK画面後にクラッシュする。 | 2008-01-25 15:25 | |||||
| 0.116 | sunelectronics/shanghai.cpp | shanghai, shangha2, kothello | クラッシュ/フリーズ | 重要 (本体) | 解決済み | Tafoid | |
| #00209 | bionicc.cのToDoリストについて。 | 2008-01-27 12:46 | |||||
| 0.109 | capcom/bionicc.cpp | ドキュメント | 最小 | 解決済み | Kold666 | ||
| #00210 | 2面の終わり部分で、背景がどんどん暗くなり、最後には真っ黒になる。 | 2008-01-27 12:47 | |||||
| 0.109 | capcom/bionicc.cpp | topsecrt | グラフィック | 低 | 解決済み | Kold666 | |
| #00211 | 効果音が鳴らない。 | 2008-01-27 12:49 | |||||
| 0.116u4 | konami/ironhors.cpp | ironhors | サウンド | 中 | 解決済み | Kold666 | |
| #00214 | キャラクタROMテストにパスしない。 | 2008-01-27 12:53 | |||||
| 0.113u4 | konami/surpratk.cpp | surpratk | その他 | 低 | 解決済み | Kold666 | |
| #00215 | ソース内で、NMKチップはサウンドROMバンキングに使われてるかもとあるが、実機にはNMKチップは使われていない。GAL20v8を使用。 | 2008-01-27 12:54 | |||||
| 0.116u1 | toaplan/toaplan2.cpp | bgaregga | ドキュメント | 最小 | 解決済み | Kold666 | |
| #00235 | 実機と比べると、ボスを倒した爆発のときにハイスコアのテキストがちらつく。MAMEでは再現されていない。 | 2008-01-27 14:34 | |||||
| 0.95 | toaplan/toaplan2.cpp | ghox | グラフィック | 低 | 認証済み | Kold666 | |
| #00243 | サウンドが出ない、または激しく壊れている。 | 2008-01-28 08:31 | |||||
| 0.122u6 | nintendo/dkong.cpp | dkong, dkongjr, radarscp | サウンド | 中 | 解決済み | Tafoid | |
| #00242 | 6800ベースのゲームが大量に壊れている。 | 2008-01-28 08:34 | |||||
| 0.120u2 | クラッシュ/フリーズ | 重要 (ゲーム) | 解決済み | Frotz | |||
| #00288 | 0.68よりDACサウンド(メロディー)が鳴らない。 | 2008-01-28 12:39 | |||||
| 0.122u3 | universal/cosmic.cpp | nomnlnd | サウンド | 中 | 解決済み | M.A.S.H. | |
| #00289 | 0.78u6/0.79から敵オブジェクトが化けている。 | 2008-01-28 12:40 | |||||
| 0.122u3 | cvs/cvs.cpp | spacefrt | グラフィック | 低 | 解決済み | M.A.S.H. | |
| #00290 | 0.58よりDACサウンドが鳴らない。 | 2008-01-28 12:41 | |||||
| 0.122u3 | cvs/cvs.cpp | spacefrt | サウンド | 中 | 解決済み | M.A.S.H. | |
| #00291 | 白画面のみが表示され動作しない。 | 2008-01-28 12:42 | |||||
| 0.122u3 | atari/atarifb.cpp | abaseb | その他 | 低 | 解決済み | M.A.S.H. | |
| #00292 | スプライト、キャラクタ、タイルの色が無い。 | 2008-01-28 12:44 | |||||
| 0.104u7 | dataeast/decocass.cpp | csuperas | 色/パレット | 低 | 解決済み | M.A.S.H. | |
| #00294 | 0.98u3より、画面最上部にスプライトの残りが表示される。 | 2008-01-28 12:46 | |||||
| 0.99 | midway/mcr.cpp | timber | グラフィック | 低 | 解決済み | M.A.S.H. | |
| #00295 | クレジットを入れて、スタートキーを押すとMAMEがクラッシュする。 | 2008-01-28 12:48 | |||||
| 0.122u3 | sega/vicdual.cpp | invho2 | クラッシュ/フリーズ | 重要 (本体) | 解決済み | M.A.S.H. | |
| #00307 | 画面反転のDIPをONにしてリセットし、デモシーンを見るとスプライトレイヤーが反転してない。 | 2008-01-28 13:58 | |||||
| 0.122u3 | dataeast/stadhero.cpp | stadhero | 画面反転/カクテルモード | 低 | 解決済み | -Misc Reporters- | |
| #00308 | 起動時のRAMテストでエラーが出る。 | 2008-01-28 13:59 | |||||
| 0.122u3 | dataeast/stadhero.cpp | stadhero | その他 | 最小 | 解決済み | -Misc Reporters- | |
| #00309 | カクテルモードでプレイヤー2がプレイヤ―1の入力を使う必要がある。 | 2008-01-28 14:02 | |||||
| 0.122u2 | venture/suprridr.cpp | suprridr | DIP/入力 | 最小 | 解決済み | -Misc Reporters- | |
| #00281 | 0.92u2000から操作系がおかしい。 | 2008-01-28 14:02 | |||||
| 0.102u3 | vsystem/ojankohs.cpp | ojankoc | DIP/入力 | 低 | 解決済み | ShimaPong | |
| #00280 | 0.107u3より入力系が壊れている。 | 2008-01-28 14:02 | |||||
| 0.115u1 | sega/segag80r.cpp | pignewta | DIP/入力 | 低 | 解決済み | ShimaPong | |
| #00278 | カクテルモードでのプレイヤー2の動きがとても遅い。 | 2008-01-28 14:02 | |||||
| 0.111u3 | dataeast/dec8.cpp | oscar | DIP/入力 | 中 | 解決済み | ShimaPong | |
| #00216 | 上下の操作が逆転している。 | 2008-01-28 14:02 | |||||
| 0.114 | sega/zaxxon.cpp | futspy | DIP/入力 | 低 | 解決済み | Kold666 | |
| #00087 | プレイヤー3と4のスタートとサービスモードのボタン定義が重複している。 | 2008-01-28 14:02 | |||||
| 0.105u4 | metro/metro.cpp | gstrik2 | DIP/入力 | 最小 | 解決済み | -Misc Reporters- | |
| #00086 | Video Freeze用のキーがマッピングされていない。また、コイン3を押すとクレジットが4つ入る。 | 2008-01-28 14:02 | |||||
| 0.106 | midway/midyunit.cpp | hiimpact | DIP/入力 | 最小 | 解決済み | -Misc Reporters- | |
| #00083 | 入力チェックで、プレイヤー1の入力が見あたらない。miajでは正常。 | 2008-01-28 14:02 | |||||
| 0.106u5 | konami/tmnt.cpp | mia | DIP/入力 | 低 | 解決済み | -Misc Reporters- | |
| #00061 | プレイヤー1のボタン1がマッピングされていない。 | 2008-01-28 14:02 | |||||
| 0.116u1 | nintendo/dkong.cpp | sbdk | DIP/入力 | 最小 | 解決済み | Tafoid | |
| #00020 | コインを2こ入れたあと(=1クレジット)、プレイヤー1のスタートが動作しない。 | 2008-01-28 14:02 | |||||
| 0.105u5 | midway/mcr.cpp | dotrone | DIP/入力 | 中 | 解決済み | Twisty | |
| #00011 | 2人プレーゲームなのに3人目のキーがマッピングされている。 | 2008-01-28 14:02 | |||||
| 0.119u4 | dataeast/dec8.cpp | ghostb, meikyuh | DIP/入力 | 最小 | 解決済み | -Misc Reporters- | |
| #00310 | コイン3はサービス1に改名するべし。 | 2008-01-28 14:13 | |||||
| 0.122u3 | konami/surpratk.cpp | suratk | DIP/入力 | 最小 | 解決済み | -Misc Reporters- | |
| #00312 | デモサウンドのDIPスイッチ設定が逆になっている。 | 2008-01-28 14:44 | |||||
| 0.122u3 | sega/system1.cpp | tokisens | DIP/入力 | 低 | 解決済み | -Misc Reporters- | |
| #00311 | F2キーを押してキャラクタROMチェックをすると、DO5とDO6がBADとなる。 | 2008-01-28 14:45 | |||||
| 0.122u3 | konami/surpratk.cpp | suratk | その他 | 最小 | 解決済み | -Misc Reporters- | |
| #00326 | 初回起動時に画面の半分が化けている。 | 2008-01-28 15:37 | |||||
| 0.106 | itech/itech32.cpp | hardyard | グラフィック | 低 | 解決済み | -Misc Reporters- | |
| #00329 | カクテルモードで、プレイヤー2のグラフィックがずれている。 | 2008-01-28 16:25 | |||||
| 0.111u3 | venture/looping.cpp | looping | グラフィック | 低 | 解決済み | -Misc Reporters- | |
| #00330 | カクテルモードでプレイヤー2のときに画面が反転しない。 | 2008-01-28 16:26 | |||||
| 0.111u3 | upl/ninjakd2.cpp | ninjakd2 | DIP/入力 | 最小 | 解決済み | -Misc Reporters- | |
| #00331 | I/Oテストではコイン3がサービスキーにマッピングされている。 | 2008-01-28 16:27 | |||||
| 0.111u3 | konami/parodius.cpp | parodius | DIP/入力 | 最小 | 解決済み | -Misc Reporters- | |
| #00332 | カクテルモードでプレイヤー2の背景が表示されない。capitolでは動作する。 | 2008-01-28 16:28 | |||||
| 0.111u4 | phoenix/phoenix.cpp | pleiads | グラフィック | 低 | 解決済み | -Misc Reporters- | |
| #00333 | 画面反転を有効にするとグラフィックが左にずれる。 | 2008-01-28 16:29 | |||||
| 0.111u4 | vsystem/pipedrm.cpp | hatris | 画面反転/カクテルモード | 低 | 解決済み | -Misc Reporters- | |
| #00336 | プレイヤー2のスタートボタンがマッピングされていない。 | 2008-01-28 16:32 | |||||
| 0.111u4 | dynax/realbrk.cpp | realbrk | DIP/入力 | 最小 | 解決済み | -Misc Reporters- | |
| #00339 | コイン3がサービスキーになっている。 | 2008-01-28 16:35 | |||||
| 0.111u5 | konami/rollerg.cpp | rollerg | DIP/入力 | 最小 | 解決済み | -Misc Reporters- | |
| #00344 | P1とP2のボタン3が入力テストに見つからない。 | 2008-01-28 16:40 | |||||
| 0.111u5 | seta/seta2.cpp | penbros | DIP/入力 | 低 | 解決済み | -Misc Reporters- | |
| #00345 | フリーズする。 | 2008-01-28 16:49 | |||||
| 0.111u4 | misc/pkscram.cpp | pkscram | クラッシュ/フリーズ | 重要 (ゲーム) | 解決済み | -Misc Reporters- | |
| #00346 | DIPスイッチと操作系の情報。 | 2008-01-28 16:50 | |||||
| 0.111u5 | galaxian/scramble.cpp | ad2083 | DIP/入力 | 最小 | 解決済み | -Misc Reporters- | |