このページは公式ページの管理人だったサンちゃん(Santeri Saarimaa)が、1999年2月から2004年7月までまとめた毎日の開発状況を日本語訳したものです。オリジナルのページにはスクリーンショットも掲載されています。

1999年: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2000年: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2001年: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2002年: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2003年: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2004年: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

WIP日本語版 1999年8月

8月31日:Gerald Vanderick氏、「アークエリア」をミュータントナイトドライバに追加。こら氏、「ゴルフィンググレイツ」のドライバを提出。ただし、カスタムチップによる3Dレイヤーは未実装。 Andrew Prime氏、endurob2のサウンド、「アウトラン」「エンデューロレーサー」などの表示改善を行ったSystem 16ドライバを提出。さらに、かなりのバグも修正。 Ernesto Corvi 氏、 K053260でサンプル音が通常のPCMではないことを反映し、デジタルサウンドが大幅音質改善。

8月30日:Tatsuyuki Satoh氏、Namco System 1ドライバをタイルマップシステム向けに変更。ただし実装はまだ少しバグあり。こら氏、「ローラーゲームズ」のドライバ提出。ズームレイヤーがまだ動作していないのでまだプレイ不可。

8月29日:Phil Stroffolino氏、「魂斗羅」の背景パレットバンク修正と「Samurai (Taito) 」のDACを正しく実装、さらに不足ROM追加。Ernesto Corvi氏、「サンダークロス」のスプライト間当たり判定をついに実装。

8月28日:コラ氏、「悪魔城ドラキュラ / Haunted Castle」「サンダークロス」で新しいPROMで起こる表示不具合を修正と、単CPU Taito-Lシステムゲームにサウンド追加。

8月27日:Tatsuyuki Satoh氏、Namco System 1ドライバに新しいゲームを追加。ただしまだ非常に遅くバグが多い。Brian Lewis氏、ATI15KHzドライバで一部のアーケードモニタのバグを修正。コラ氏、「出たな!!ツインビー」のドライバを提出。

8月26日:Olivier Galibert氏、Taito Lシステムのドライバを提出。サポートは「アメリカンホースシューズ」「カチャット」「チャンピオンレスラー」「ファイティングホーク」「パラメデス」「パズニック」「レイメイズレイメイズ」。サウンドはどれもまだ無しで表示不具合も一部あり。コラ氏、Koamiのいろいろな更新を提出。Karl Stenerud氏、C 68kコアのsbcdとabcdオペコードを修正。

8月25日:Manuel Abadia氏、「エイリアンズ」のサウンド不具合修正。

8月24日:Gerald Vanderick氏、「ハイパースポーツスペシャル / '88 Games」ドライバに「Konami '88」を追加。コラ氏、「メインスタジアム / Bottom of the 9th」のドライバ提出。Ernesto Corvi氏、「パロディウス」ダンサーの面に影響していたKonami CPUのバグを修正。Olivier Galibert氏、グラフィックとスプライトが無い「ゼクセクス」の仮ドライバを提出。

8月23日:Ernesto Corvi氏、 K053260の修正。また、「サンセットライダーズ」のスプライトと背景間の当たり判定を修正。Mike Coates氏、「ドンキーコング」のサウンド修正。

8月22日:コラ氏、TMNT2のサウンドROMチェックサムテスト、「タイムパイロット」の表示、「ミステリアスストーンズ -Dr.キックの大冒険-」の色修正(これは最も長く壊れていたゲーム)。Darren Olafson氏、ASM 68kコアのバグで、kof98のタイマーがおかしくなっていたものを修正。

8月21日:Andrea Mazzoleni氏、-listinfo のバグを修正、「リターン・オブ・ザ・インベーダー」の色訂正。コラ氏、「ポンピングワールド / Pang」ドライバに「カプコンベースボール」と、日本版のKonami ROMセットを追加。

8月20日:Nicola氏、 「ポンピングワールド / Pang」ドライバに「ドカベン」を追加。Jim Hernandez氏、System 18のサウンドチップ周波数を修正。

8月19日:Mike Coates氏、「Hunchback」の演算が間違うS2650のバグ修正と、「ドンキーコング」基板で動作する「Hunchback」のドライバを提出。コラ氏、「ザ・フェアリーランドストーリー」に68705のイメージを追加し、アトラクトモードとイントロまで動作可能。

8月18日:Phil Stroffolino氏、「Samurai」ドライバの更新を提出。ADPCMサウンド追加と、その他修正いろいろ。Mike Coates氏、「Hunchback」のドライバ提出。実際には何でも動く「スクランブル」基板で動作している。

8月17日:Jim Hernandez氏、正しいROMセットをサポートする「スーパー魂斗羅」のドライバを新規追加。Aaron Giles氏、68010/68020モード選択のやっかいなバグを修正。Ernesto Corvi氏、「サンダークロス」のスプライト背景間当たり判定追加。ただし、スプライト間の当たり判定は未実装。Bryan McPhail氏、「マッドギア / Led Storm」ドライバを 正しいROMセットに更新し、表示プライオリティの修正。コラ氏、「A-JAX」の拡大縮小回転レイヤーを追加。グラフィックがほぼ100%に。

8月16日:Ernesto Corvi氏、「クライムファイターズ / Vendetta」の当たり判定チップをエミュレート。ゲームは完全にプレイ可能。Marco Cassili氏、「ストライダー飛竜」の別な日本版セットを追加。Andrew Prime氏、「エンデューロレーサー」をサポート、「アウトラン」のグラフィックを修正したSystem 16の更新を提出。

8月15日:Phil Stroffolino氏、スプライトマネージャのアップデート。ストレッチのサポートにより「ザ・シンプソンズ」でこれを使うように変更できる可能性あり。Nicola Salmoria氏、「スーパー魂斗羅」の完全動作可能ドライバを追加。ただし、ROMセットが一部だけなので、表示不具合多数あり。Paul Leaman氏、Lelandドライバに動作不可なゲームをさらに追加。

8月14日:Ernesto Corvi氏、UPD7759のバグ修正。コラ氏、「魔魁伝説 / Legend of Makai」のオーバーフローバグと「ウエスタンエクスプレス」のバグを修正。

8月13日:Nicola Salmoria氏、「マニアチャレンジ」ドライバに「ハイパースポーツスペシャル / '88 Games」と68705イメージを追加し完全動作可能。

8月12日:Marco Cassili氏、「マービンメイズ」ドライバのDIPスイッチを修正。Ernesto Corvi氏、ステレオチャンネルを正しい順序にしたK053260の更新。「クライムファイターズ」のサウンドも修正。さらに、Koanmi CPUのアドレッシングモードを追加。Phil Stroffolino氏、「ゆけゆけ!山口君 / Go Go Mr. Yamaguchi」(動作不可)と「ヌンチャクン」をSamuraiドライバに追加し色修正。コラ氏、「エンパイアシティ1931 / Street Fight」の色修正。Phil Stroffolino氏、 「マービンメイズ」 でサウンドを無効にするとクラッシュするのを修正。

8月11日:コラ氏、「パロディウス」のドライバ提出。Konami CPUのオペコードを2つ追加(「パロディウス」で必要)。Phil Stroffolino氏、「Samurai」の仮ドライバ提出。サウンドと色がないもののプレイは可能。Bryan McPhail氏、ほぼ動作可能な「サンダークロス」のドライバ追加。コラ氏、動作を妨げていたCPUのバグ修正。ただし当たり判定は未実装。

8月10日:Andrew Prime氏、8ビットモードでの「ムーンウォーカー」のサウンド修正。コラ氏、「フラッシュギャル」「エアーウルフ / Sky Wolf」をtaitos84ドライバに追加。さらにEEPROMルーチンを改良したKonami CPUの更新。これにより「メインイベント」のスプライトプライオリティ修正と「餓流禍 / Devastators」のサウンド追加。

8月9日:Gerald Vanderick氏、「リパルス / '99: The Last War」を「Son of Phoenix」ドライバに追加。Ernesto Corvi氏、K053260のADPCMデコーディングを修正。

8月8日:Aaron Giles氏、「オフザウォール」のドライバ提出。Jim Hernandez氏、「A-JAX」「クライムファイターズ」のサウンドスピード訂正。Mike Coates氏、ASM 68kコアのPCフェッチとスタックを修正。Valerio Verrando氏、「サーカスチャーリー」の新リビジョンROM追加。Gerald Vanderick氏、「ストリートファイター」ドライバに「エンパイアシティ1931」を追加。

8月7日:Roberto Fresca氏、「麻雀学園 -卒業編-」にハイスコアセーブ追加。Andrew Prime氏、System 18と3DゲームにPCMサウンド追加(Hiromitsu Shioya氏のPCMコードを使用)。さらに透過影表示追加。

8月6日:Hiromitsu Shioya氏、007232の更新。音質大幅向上。

8月5日:Aaron Giles氏、APBの操作とスプライトを修正。

8月4日:Roberto Fresca氏、「アッポー」にハイスコアセーブ追加。Aaron Giles氏、「リリーフピッチャー」の別ROMセットのサウンド問題を修正。Brian Lewis氏、高解像度 tweak モードがハングするのを修正。

8月3日:Bryan McPhail氏、「メインイベント」で必要なサンプルのバンク切り替えを追加した007232の更新を提出。Andrew Prime氏、System 16の大幅更新を提出。「ハングオン」グラフィック修正、「ベイルート」「アウトラン」「スペースハリアー」「スーパーハングオン」が動作可能。S16AEのソースを公開してくれた、 Thierry Lescot氏とNao氏に感謝。Aaron Giles氏、T11オペコードのバグ修正でAPBが動作開始。ただし、スプライトのプライオリティ問題あり。Bryan McPhail氏、「ダーウィン4078」に正しいカラーPROMを追加。

8月2日:Roberto Fresca氏、Orca製ゲームにハイスコアセーブ追加。コラ氏、「Cotocoto Cottong」に2つの不足PROMを追加。Zsolt Vasvari氏、「シーファイターポセイドン」にMCUコード追加で完全に動作可能。Aaron Giles氏、Atariドライバの大幅更新で「Hydra (prototype)」「ThunderJaws」「Batman」「リリーフピッチャー」ドライバ追加。

8月1日:John Butler氏、「QIX」で画面ビットマップに直接描画するように変更。Mirko Buffoni氏、「ボンジャックツイン」のテストモードコードを追加。Paul Leaman氏、Qsoundゲームにある種のサウンドを追加。ただし、周波数とサンプルの長さは不正確。

本家