このページは公式ページの管理人だったサンちゃん(Santeri Saarimaa)が、1999年2月から2004年7月までまとめた毎日の開発状況を日本語訳したものです。オリジナルのページにはスクリーンショットも掲載されています。

1999年: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2000年: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2001年: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2002年: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2003年: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2004年: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

WIP日本語版 2002年7月

7月31日:更新なし。

7月30日:Lawrence Gold氏、GCC 3.1での最適化で起きていたコンパイル時のエラー修正。

7月29日:Olivier Galibert氏、タイルマップの名前設定と、タイルマップ表示での名前表示サポート追加。

7月28日:Stephane Humbert氏、Gal's PanicドライバのDIP・入力修正と、ROMのロード方法が違う別セット追加。Kale氏、VSNESドライバの色修正。Paul Priest氏、「戦国ブレード」のグラフィックとスプライト修正。サウンドは無いものの完全にプレイ可能。

7月27日:Kale氏、「ホットチェイス」と「バトルクロード」の速度修正。Olivier Galibert氏、SH-2 CPUコアのNMI修正。

7月26日:David Haywood氏、「Super Slam」のドライバ提出。グラフィック不具合少々とサウンド無し。

7月25日:コラ氏、「Golden Fire II」をMosaicドライバに追加と、Z180CPUコアのMMUアドレッシングのバグ修正。

7月24日:コラ氏、Gal's Panicドライバに「Fantasia II」追加。匿名さん、「戦国ブレード」のプロテクト修正。ただし、ビデオハードエミュレーションが不完全のため、表示不具合あり。Ken Reneris氏、Keith Wilkins氏の両氏、「アステロイド」のディスクリートサウンドシステム改良版を提出。

7月23日:David Haywood氏、Fit of Fightingドライバにタイトルのないプロトタイプ対戦ゲーム追加の更新。

7月22日:Brian A. Troha氏、Police Trainerドライバに別セット追加。Kale氏、「ニュージーランドストーリー」のクラッシュ修正。Robin Merrill氏、アナログスティックを使ったときの光線銃ゲームの入力バグ修正。ElSemi氏、「Bouncing Balls」のプロテクトを解読。Pushmanドライバに同ゲームを追加。

7月21日:Nathan Woods氏、デバッグ出力を改良するパッチを提出。Krzysztof Strzecha氏、I8080CPUコアの問題を修正。Paul Priest氏、「Zero Zone」のクラッシュ修正。Aaron Giles氏、メモリインターフェースにあったバグを修正。

7月20日:Zsolt Vasvari氏、「ビームインベーダー」のドライバ提出と、タイマー制版の「センチピード」をCentipedeドライバに追加。Jarek Burczynski氏、YM3812サウンドチップエミュレーションの小バグをさらに修正。Stephane Humbert氏、「The History of Martial Arts」のDIP設定修正。R. Belmont氏、Namco C140サウンドチップエミュレーションのアップデート提出。「サイバースレッド」などが改善しているものの、ゲーム自体はまだプレイできず。

7月19日:David Haywood氏、Fit of Fightingドライバに「The History of Martial Arts」追加。

7月18日:David Haywood氏、「Diver Boy」のドライバ提出。サウンド以外は正常に動作。Jarek Burczynski氏、YM2151コアを更新、「TMNT」の1面ボスロボを攻撃した音が変になるのを修正。

7月17日:David Haywood氏、「龍虎の拳」の海賊版、「Fit of Fighting」のドライバ追加。別なハードで動作。

7月16日:Phil Stroffolino氏、Namco System 22ドライバを提出。「プロップサイクル」が多少表示不具合ありの音無しでプレイ可能。ElSemi氏、「Dragon World 2」にあったクラッシュのバグ修正。David Haywood氏、「Pirates」の初期版ドライバ提出。プレイ可能なものの、グラフィックが表示されないのと暗号化のためにサウンドが動作せず。

7月15日:Stephane Humbert氏、「アルカノイド」別版、「スーパーバスケットボール(Version G)」の追加と、「スカイソルジャー」と「スカイアラート」のDIP設定修正。さらに、「サンダークロスII(Asia)」「Alpha Fighter / ヘッドオン」再追加。Valerio Verrando氏、アートワーク用の複数パス設定修正。Zsolt Vasvari氏、Kyugoドライバに「Legend」追加。ただしPROMなし。

7月14日:Kale氏、Taito Samuraiドライバのいろいろな修正を提出。

7月13日:Paul Priest氏、Psikyo SH-2ドライバに「ロードランナー -ザ・ディグファイト-」バージョンAを追加。David Haywood氏、SSVドライバに「チェンジエアブレード」追加。ただし、表示不具合がいくつかあり。

7月12日:Nathan Woods氏、MESS固有の詳細のクリーンアップパッチ提出と、TMS34010 CPUコアにステートセーブ機能追加。

7月11日:David Haywood氏、ElSemi氏の協力でPGMドライバに「Dragon World 2 / 中国龍II」を追加。ただし、未エミュレーションのプロテクトのためにいくつか問題あり。

7月10日:Aaron Giles氏、コアから回転表示サポートを削除。Bryan McPhail氏、System 16ドライバの小バグ修正。

7月9日:Bryan McPhail氏、ステートセーブ時にディレクトリが無い場合クラッシュするのを修正。David Haywood氏、「S.S. Mission.」にサウンド追加。Brad Oliver氏、ベゼル表示OFF時にアートワークがクラッシュするのを修正。

7月8日:David Graves氏、Cabalドライバに正しいグラフィックROMを追加。怺氏、ElSemi氏の協力で「ダブルドラゴン(Neo Geo版)」のイントロサウンド修正。Paul Priest氏、「バトルバクレイド」にEEPROM初期化と、ドライバ名に対応したコントローラ用.iniファイルの読み込み機能追加。

7月7日:David Haywood氏、nmk16ドライバに「S.S. Mission」追加。サウンドはなし。Smitdogg氏とDavid Widel氏、「ディグダグ」のスプライト配置修正と、「アルカノイド」のクローン追加。

7月6日:David Haywood氏、「インドアサッカー」の再提出。また「Triple Fun / おいしいパズルはいりませんか」に正しいROM追加。Phil Stroffolino氏、Namco Sysytem 22の超初期型ドライバ提出。またNamco System 21ドライバも更新するものの、3Dグラフィック部分は未エミュレート。ElSemi氏、PGMドライバをいろいろ修正。Zsolt Vasvari氏、「Mr. Kougar」にサウンド追加。

7月5日:Olivier Galibert氏、0.61のマイナーな問題修正。Brian A. Troha氏、「サバイバルアーツ」のCPU速度修正を再提出。Kale氏、いろんなドライバのいろんな修正再提出。

7月4日:Robin Merrill氏、「ツービン」の入力バグ修正。David Haywood氏、「Triple Fun / おいしいパズルはいりませんか」をSetaドライバに追加。ただし、スプライトROMが一つ不良。また、Shisenshoドライバに「Match-It」追加。

7月3日:David Haywood氏、Speed Spinドライバのバンキング改善でプレイ可能。またサウンドも追加。色はまだ変。

7月2日:smf氏、Neo Geoドライバに正確なリニアフィードバックシフトレジスタ乱数生成エミュレーション追加と、Afegaドライバのクリーンアップ。David Haywood氏、「Big Striker」の海賊版用ドライバ提出。

7月1日:Acho A. Tang氏、「ニンジャコンバット」「ニンジャコマンドー」「ラギ」「クロスソード」「スラッシュラリー」で鳴ってなかったり間違っていたBGM修正。Stephane Humbert氏、「Bubble 2000」のDIP/入力修正。David Haywood氏、ギャラクシアンハード動作の「バッグマン」海賊版追加。また「ステッガーI」のUS版「Red Hawk」をAfegaドライバに追加。

本家