b6にあわせて、オフィシャルWIP11~20日分の更新です。それにしてもこのGals Pinbollのタイトルはすごいですぞ。「おらぁ!(巻き舌)」です。
8月20日:Jurgen Buchmuller氏、デバッガのグラフィックモードバグをさらに修正。
8月19日:猿守屋氏、「Pollux」「Blue Hawk」「Primella」「R-Shark」「The Last Day」をサポートしたDooyongドライバを追加。
8月18日:Jarek Burczynski氏、TMS5110エミュレータをこしらえ、「Bagman」にボイスサポート追加。ニコ氏、「Dead Connection」「Football Champ」「Metal Black」にタイルマップズーム機能を実装。Greg Hackmann氏、 HISTORY.DATとMAMEINFO.DATが正しく表示されなかったバグを修正。
8月17日:Jarek Burczynski氏「Mag Max」のクラッシュを修正。Aaron Giles氏、Atari製ポリゴンゲームで不具合を出していたADSP2100とTMS34010コアを修正。コラ氏、「Logic Pro」のミュージックテンポ修正。Yochizo氏、「Tatsujin 2」をToaplan2ドライバに追加。
8月16日:Jurgen Buchmuller氏、6809のサイクルカウントバグを修正。Zsolt Vasvari氏、Sega System1の全ゲームでのスプライトラグを修正。David Graves氏、Taito F2ドライバのラインスクロールを改善、さらにグラフィックバグ修正をいくつか。
8月15日:Zsolt Vasvari氏、WBML以外のSega System1ゲームにカクテルモードサポート追加。コラ氏、「Teddy Boy Blues」にちょろっとあったプライオリティバグを修正。
8月14日:コラ氏、Taito F2ゲームのいくつかに正確なラインスクロールエミュレーションを追加。
8月13日:Karl Stenerud氏、68000Cコアバグをいくつか修正。コラコラ氏、「The Last Day」のドライバ追加。David Graves氏、したTaito F2ドライバの「Football Champ」のズームレイヤーを改善。
8月12日:Phil Stroffolino氏、Namco NA-1 systemドライバ追加。「Cosmo Gang the Puzzle」「Emeraldia」「Tinkle Pit」が仮動作中。
8月11日:Jurgen Buchmuller氏、テキストモードが必要ないようにデバッガ機能の拡張開始。Jarek Burczynski氏、「Mag Max」ドライバ追加。Aaron Giles氏、「S.T.U.N. Runner」で欠けていたステータスバーを修正。
MAME WIP