2001年のニュースアーカイブ(435件)(19/19 ページ)

初WIP更新

オフィシャルWIP26~31日分、縁起のいい初更新です。(NAGさん情報感謝!)

12月31日:David Widel氏、「Jump Shot」のドライバ追加。

12月30日:David Graves氏、「WGP2」をWorld Grand Prixドライバに追加。ただし、拡大縮小回転レイヤーにグラフィック不具合あり。

12月29日:Aaron Giles氏、アナログ入力ポートの感度スケーリング修正と、Incredible Technologiesドライバへ「Strata Bowling」と「Arlington Horse Racing」追加と、その他修正。

12月28日:Hiromitsu Shioya氏、「アフターバーナー」の音楽修正。Yochizo氏、Toaplan2ドライバのYM2151周波数を修正。

12月27日:Bryan McPhail氏、Funky Jetドライバに「卒業証書」を追加。ただし「Funky Jet」と同じくタイル部分が未表示。

12月26日:Gerardo Oporto氏、Taito F2ドライバのDIPスイッチ設定をさらに修正。

MAME WIP

CPS-2 Shock初WIP

新年CPS2WIP更新です。何やら謎な英語なのでダイジェストで:

 ついにSFZプログラムROM(03)から解読された形のものを得ることが出来た。まだ、チェック作業と暗号化されていない部分と合わせる必要があるが、普通の68000命令を簡単に見れるようになった。

また暗号化されていないSFZCHをCPS2ハードで動作させてみた。スプライトが表示されないもののグラフィックは良好、サウンドは期待通りだった。このことで、CPS1とCPS2ハードが実際にいかに近いものかが分かった。

CPS-2 Shock WIP

あけましておめでとうございます!

去年は本当にありがとうございました。2001年も是非ともよろしくおねがいします。皆さんにとって今年がよい年になりますように!