ElSemi氏から新バージョンと修正版がリリースされました。
v0.8a
- ガンゲームのトリガボタンが効かなかったのを修正
- デザートタンクでテストモードから抜け出せないのを修正
- Model2オリジナル版のゲームでのメインCPUとサウンドCPUの同期を改良
v0.8
- MultiPCMサウンドチップエミュレーションを書き直し。Model2オリジナル版ゲームの音修正
- ディスプレイリストパーサで、eyeパラメータがunsignedで読み込まれるのを修正。デイトナ4人プレイやセガラリーの2人プレイでのアトラクトモードのジオメトリ修正。
- sgt24hとoverrevでのネットワークボードの検出を修正。ネットワークを有効にしなくても起動できます。
- daytonaのハンドル入力領域を実機と同じ制限値に調整(サービスマニュアルより)。ハンドル操作が前より正確になったはず。
- 車ゲームにフォースフィードバック追加。.iniファイルでEnableFF=1と設定すると有効になります。またこのセクション内でフィードバックのパラメータ調整も可能です。一部のゲームではサービスモードで筐体タイプをデラックスにしたときだけ有効になります。
- XInputをサポート。.iniファイルのInputの項目で有効にします。XInputにより、XBOX360互換コントローラで直接振動機能にアクセスできます(DirectInputでは振動しません)。XBOX360コントローラで有効になるのは振動だけで、フォースフィードバックは動作しないので注意してください。
- 透過表示に実機と同じくメッシュポリゴンを選択可能。iniファイルで、MeshTransparency=1を設定します。ピクセルシェーダ3をサポートするビデオカードが必要です。
- HOTDのROMロードでタイルマップが正しく読み込まれないのを修正(操作説明、ゲームオーバー画面)。
- セーブステートの予備的サポート。サウンドエンジンのステートはまだセーブされません。