MAME 0.241 が出てました。ちょっと更新が遅れました。
今月も最終水曜日?早いっすね。ということは、MAME 0.241 のリリースということになります。今月ですが、まずは、デコカセで動く「クレイジークライマー」の低品質コピー品「The Tower」がサポートされています。また、Tandy/Memorex VISマルチメディアプレイヤー用に新しいソフトリストが追加されました。これは、CD-ROMドライブからディスクキャッシュなしでソフトを動作させる事実上の286ベースWindows PCで、"まず売れないマシン"というあだ名がついたほど不人気でした。あとは、3人プレー版の「ウォーリーを探せ!」が見つかったため、吸い出しとエミュレートがされました。
NES/ファミコンの新規サポートに加え、Zapper光線銃の操作性アップ、PPU(グラフィックス)とAPU(サウンド)エミュレーションの改善、コイン式のVS.システムや、PlayChoice-10システム関連の修正も行われています。新規サポートされたシステムとしては、Entex製とMattel製の電子玩具、Fidelity製チェスコンピュータなどがあります。MAMEのスクリプトに興味がある方なら、Luaインタフェースが、アドレス空間のタップを公開し、デバッガ式と同様、エミュレートされたメモリアクセスのインタセプトや、汎用入力タイプをシンプルに見つけることができます。
もちろんまだまだ探ることがあって、新規に吸い出されたアーケードゲームの海賊版、プロトタイプのコンソールゲーム、バグ修正、その他諸々は whatsnew.txt ファイルで確認できます。また、ダウンロードページからはソースと 64-bit 版 Windows バイナリパッケージを入手できます。
ベーマガに掲載されたファミベの投稿プログラムまで追加され始めましたが、これがアリならあと何千タイトルも増やせますねw
ジャンプバグのコピー基板からアナログサウンド部の回路図起こして送ってみたけど対応されるかなー
えええ、それがありならMSXマガジンとかMSXFanとかもありになってしまう。どうなんだろうなあ。
Mr.Doが未だに更新されてることに驚いた
アートワークの方??