セガモデル3用エミュレータ、Supermodelのパブリックリリースバージョン0.2aが出ました。what's newは以下の通り:
- 完全カスタマイズ可能な入力システム。キーボード、マウス、アナログ・デジタルコントローラを組み合わせて使用可能。[Nik Henson]
- テクスチャオフセット。「ファイティングバイパーズ2」「バーチャロン」「スカッドレース」の車、「デイトナUSA2」のセレクト画面などのモデルを修正。
- 2Dパレットのバグで、黒色ピクセルが透明になるのを修正。
- 残りのROMセットをすべて追加。[krom]
- 新しく起動可能になったゲーム: スパイクアウト、スキーチャンプ、セガバスフィッシング、ダートデビルズ、他
- サウンドをサポート。SCSPエミュレータを作ったElSemi氏、68kエミュレータの使用を許可してくれたKarl Stenerud氏に感謝。
- マルチスレッドをサポート。サウンドとドライブボードのエミュレーションは別スレッドにロード。ほどほどにパフォーマンス向上。[Nik Henson]
- Andreas Gerlich氏よるYAZE-AGとFrank D. Cringle氏のコードを元にしたZ80エミュレーション。
- R.Belmont氏の協力、およびTomislav Uzelac氏によるMPEGデコーダライブラリによるデジタルサウンドボード(MPEGミュージック)エミュレーション。
- ROMローダを改良。未使用ファイルを削除しなければ、これまでのように統合したROMセットでも間違うことはなくなりました。
- 設定ファイルにより、設定項目の増加とゲーム単位の設定が可能。
- 光線銃の照準表示を追加(「ロストワールド」)。フルスクリーンモードでデフォルトで表示され、Alt+Iで表示を切り替えます。
- 「スカッドレース」「デイトナUSA2」「セガラリー2」のドライブボードとフォースフィードバックエミュレーション。[Nik Henson]
- 可視表示領域を正しくクリッピング。ディスプレイの解像度が表示領域を越える場合も、境界部分のゴーストが出ないように修正。
- ギアシフト動作を変更: 専用のニュートラルギアを追加し、シーケンシャルシフトに変更。
- コンソールベースのデバッガ(デフォルトでは無効。コンパイル時に有効にする必要あり)。[Nik Henson]
- ソースコードとMAKEFILEの整理。