オフィシャルWIP、20~24日分の更新です。続・システム21っ。
8月24日:Phil Stroffolino氏、Namco System 21/22ドライバ提出。「スターブレード」と「ソルバルウ」は背景が一部表示されないもののプレイ可能。その他はまだいろいろ問題あり。コラモリア氏、「IPMインベーダー」をSky Shuterドライバに追加と、色の修正。Masayuki Ohsaki氏、「エスケープキッズ」の完全なドライバ提出と、コラ氏、同ドライバをVandettaドライバにマージ。Kale氏、Dragonball Z 2ドライバの一部の色とスプライト表示位置の修正を提出したものの、背景はまだ未エミュレート。
8月23日:Phil Stroffolino氏、Namco System 21ドライバの進み具合レポート。「スターブレード」「エアコンバット」「サイバースレッド」「ソルバルウ」をサポート。R.Belmont氏の協力でサウンドもフルサポート。「スターブレード」は完全にプレイ可能。その他は表示不具合いろいろと入力が未実装。
8月22日:Steve Fewell氏、データファイルのバッファオーバーフロー修正のもっといいやつ提出。多い部分は省略するように動作。
8月21日:Andre Cotrim氏、各ドライバ対応設定ファイルのDOS版提出。
8月20日:Stephane Humbert氏、「Vapor Trail / 空牙」のDIP設定修正。Paul Priest氏、Psikyoドライバのリージョンスイッチを全部改良。Manbow-J氏、X1-010(Seta PCM)サウンドエミュレータの改良版提出。