MESS側の話題ですが、Kaleさんのページが更新されています。
この2ヶ月間はMESS側のプロジェクトで作業をしています。具体的には、NEC PC-6001、NEC-9801、Apricot Zi/F1です。これらは、概念的な欠陥のため全て動作せず、大規模なオーバーホールが必要(9801用のi386プロテクトモードなど)となっています。その間に、Yasu氏がプロ並みの技でSharp X1 Turob Model 40の吸い出しをしてくれました。これによりまず、"0x4ac00"という漢字ROMサイズのお馬鹿な制限が無くなり、漢字デコーディングの本当の動作がついに判明しました。実際には、0x3800から0x3fffの領域にキー値が配置されていて、そこに漢字実装用インデックスの上位ワードが含まれています。