Phil氏がSystem 21ドライバのプレビュー版をリリースしてます。念のためと、バグ出しの目的だそうです。氏がしばらくMAMEから離れていたので、0.98のソースがベースになってます。その他、既知の項目として、
- BIOSの名前は、c68prgじゃなくてc67.bin
- 新しい方のゲーム(マルチDSPを使うやつ)は、3Dグラフィックエミュレーションをマニュアルでスタートする必要あり。起動後にNキーを押す
- ソルバルウはスプライトとポリゴン間のプライオリティ違いあり。
- エアーコンバットの3Dグラフィックが、タイミングの問題とDSP制御のウォッチドッグのせいで固まる
- サイバースレッドの床ポリゴンが消える
- ウイニングランハードウェアはポリゴンが消えたりちらつく
- ドライバーズアイハードウェアは未サポート
がリストされています。