このページは公式ページの管理人だったサンちゃん(Santeri Saarimaa)が、1999年2月から2004年7月までまとめた毎日の開発状況を日本語訳したものです。オリジナルのページにはスクリーンショットも掲載されています。

1999年: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2000年: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2001年: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2002年: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2003年: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2004年: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

WIP日本語版 2001年10月

10月31日:Aaron Giles氏、ビットマップアロケーション部分をOS依存コードからコアコードへ移行。また、「パイプドリーム」のクラッシュを修正。Stephane Humbert氏、「Space Zap」のカクテルモードを修正。

10月30日:inside out boy氏、「Popper」のドライバ提出。少々問題があるもののプレイは可能。

10月29日:Olivier Galibert氏、F4キーでタイルマップを表示する機能を追加。Jarek Burczynski氏、「Forty-Love」のドライバ追加、表示系の問題が少々。

10月28日:William Kucharski氏、「オメガレース」のカクテルモード用パッチ提出。Aaron Giles氏、Exidy 440ドライバに「Combat」の後期版「Catch 22」を追加。

10月27日:Stephane Humbert氏、Galaxianドライバのゲームいくつかにカクテルモード追加。

10月26日:Olivier Galibert氏、V60 CPUコア使用時にデバッガが落ちるの修正。

10月25日:Kale氏、「キャプテンコマンドー」で4人プレイをサポートした入力ポートパッチを追加。William Kucharski氏、Ninja Gaidenドライバに画面フリップのサポート追加。

10月24日:Aaron Giles氏、「ターボ」に影響していたスキャンラインレンダリングのバグと、「ハードドライビン」のクラッシュを修正。また、デバッグ機能にクラッシュトレース機能を追加。

10月23日:Aaron Giles氏、デバッガでメモリアクセス系バグのキャッチ機能をWindows版に追加。William Kucharski氏、「トイポップ」のクラッシュ修正。

10月22日:William Kucharski氏、「1943」と「ポパイ」のカクテルモードの修正。

10月21日:Jarek Burczynski氏、MSM5232サウンドチップエミュレータ(CAB氏に感謝)を提出、「フェアリーランドストーリー」のBGMと「バギーチャレンジ」の鳴ってなかったSEを追加。また、「メタルソルジャーアイザックII」のドライバも追加したが、MCUが未ダンプでプレイ不可。

10月20日:Gerardo Oporto氏、Irem M90ドライバのDIP設定を修正。Olivier Galibert氏、デバッガでV60 CPUコアの値が間違っていたのを修正。Bryan McPhail氏、「魔法警備隊ガンホーキ / Mystic Riders」で欠けてたスプライトを修正。Stefan Jokisch氏、Visual Cでのコンパイルするときのバグを修正とそれ用のプロジェクトファイルを作成。

10月19日:Mathis Rosenhauer氏、「アステロイドデラックス」でアートワークを使ったり画面を回転させたときに不具合が出ていたcopyrozbitmapのバグを修正。William Kucharski氏、いろいろなドライバでのカクテルモードの修正をどっさり提出。

10月18日:Mike Coates氏、ギャラクシアンハードで動作する「Scorpion」の海賊版を追加。ただしまだ不完全。

10月17日:コラ氏、Sega System 1ハードで動作する「三輪サンちゃん / Spatter」を解読。

10月16日:Ian Patterson氏、「スペースフューリー」のカクテルモードを修正。

10月15日:Chack'n氏、Sega System 1ドライバのDIP設定修正。SUZ.氏、Toaplan1ドライバの更新。

10月14日:Martin M.氏、いろいろなドライバの変更。「メガゾーン」のスプライト修正や、input portの修正など。

10月13日:Gerardo Oporto氏、Irem M107、M92ドライバのDIP設定を修正。

10月12日:Luca Elia氏、Caveドライバに「隠忍 -ザ・ニンジャマスター- / Metamoqester」を追加と、「マジンガーZ」の水の面でスプライトが表示されなかったのを修正。Phil Stroffolino氏、「グリーンベレー」のカクテルモードでの問題を起こしていたタイルマップのバグを修正。

10月11日:Luca Elia氏、「わいワイジョッキーゲートイン」をLassoドライバに追加、ただし色は不正確。

10月10日:Quench氏、Toaplan1ドライバの更新。クローンセットを2つ追加と、グラフィックバグ修正いっぱい。

10月9日:Aaron Giles氏、MCR3ドライバに「Star Guards」追加、またクリーンアップとバグ修正。William Kucharski氏、「ゼビウス」のカクテルモードの修正を送付。

10月8日:Luca Elia氏、Lassoドライバに「カメレオン」を追加。Kale氏、「ブロックブロック」のジョイスティック版のサポートを修正。

10月7日:William Kucharski氏、「フェニックス」のカクテルモードのバグ修正。Phil Stroffolino氏、Homedataドライバのグラフィック不具合をほとんど修正、「霊界導士 / Chinese Exorcist」が完全にプレイ可能。

10月6日:Chack'n氏、「グラディウスII」のDIP設定修正。William Kucharski氏、「ギャラガ」の爆発音のサンプルコードを起動時にも鳴るように修正。

10月5日:Chack'n氏、TNZSとTaito F2ドライバのドライバ名とファイル名を修正。

10月4日:ROM吸い出し直しで、「パズルDEボーリング」のグラフィックエラー修正。

10月3日:Olivier Galibert氏、Farfetch'd氏とR. Belmpont氏によるV60CPUコアをMAMEへ移植。William Kucharski氏、Haunted Castleドライバでカクテルモードのサポート追加。

10月2日:Stefan Jokisch氏、「チェイスH.Q.」の音が出なくなっていたYM2610エミュレーションのバグ修正。Phil Stroffolino氏、Homedata製ゲーム「霊界導士 / Chinese Exorcist」「麻雀個人教授」の作業中ドライバを追加。ただし、表示エラーがあるのとサウンドのフックアップがまだ。Mathis Rosenhauer氏、「Speed Freak」が16bit input protに影響していたバグを修正。またヴェクターゲームのスクリーンショットがきちんと撮れなかったのも修正。

10月1日:inside out boy氏、タイルマップと画面サイズが合わないときのバグを修正。Brian A. Troha氏、「首領蜂」「ガンバード」の韓国版追加。

本家