ここはMAMEなどの海外情報の訳を扱っています。
バグ情報は MAME Testers を日本語化したものです。
訳は全て非公式なものです。このページによるトラブルについて、筆者は一切責任を負いませんので予めご了承願います。
Fujix

Bug Report更新

2月23日付バグレポート更新は以下の通り(いっぱいあるのうToT)。
mameinfo.datも更新しています。

  • 追加項目
    actfancr, aliensyn, astormbl, chimerab, galaxian, marvin, moonwlkb, nibbler, pacland, panic, sinster, slammast(3つ), stakwin2(2つ), terraf, tnzs, triothep, trojan, tturf, vimana, willow, wofなど
  • 削除項目
    "joy4button" Bug

MAME Testing Project

ハイスコア予備サポート!

WIPページによると、現在棚上げのハイスコアについて予備サポートが追加された模様。

MAME WIP

ヘルプファイルちょこっと訂正

MAME32のヘルプファイルのミスを訂正しました。(Thanks!まーくん2さん)

クラブでPacManリミックスがブレイク(?)

DJマウイ(誰じゃ)プロデュースのPacManリミックスが全ヨーロッパのクラブでノリノリだそうな。http://www.djmaui.cjb.net/でmp3をダウンロード可。
(感想:何ちゅーの、ニセリッジレーサー?)

MAME WORLD

Official MAME32 0.36b16関係

What's Newは以下の通り。

  • サウンドオプションをMIDASかDirectSoundのみに修正しました。その結果、正常動作には「midas11.dll」が必要です。SEALのサポートは完全に削除しました。
  • Soundタブから8/16bitサウンドの選択を削除しました。
  • ユーザーインターフェースに現在のゲームが変わる毎に、システムワイドなウィンドウメッセージを送る機能を追加しました。これにより、選択ゲームが変わることで、Marqueesやスクリーンセイバーの変更、プログラムカウンタなど、他のプログラムを動作させることが出来ます。
  • 最近のベータ版で動作しなくなっていた「-joygui」と「-dijoygui」のコマンドラインオプションを修正しました。

3番目の変更って別なプログラムで今選んでるゲームが分かるってことだべか?ゲーム選んだらそのムービーが流れるとか。

Bug情報更新

BugID「starforc36b15gre」についてテスターのj-ichiさんより、正しい内容について教えていただきました。ありがとうございます。

MAME EtoJ始動!

始動ってなもんじゃないんですが、とりあえず有り合わせのものだけです。まずは宜しくお願いしますですm(_ _)m