MAME Bug DB は MAME Testers のバグレポートを日本語訳したものです。
バージョン ソース 修正バージョン フラグ
カテゴリ重要度ステータス解決状況
7222 件中 601 - 700 件目
元データ最終更新: 2025-03-16 10:16
BugID レポート 最終更新
バージョン ソース セット カテゴリ 重要度 ステータス テスター ▲
#00451カクテルモードで、プレイヤー2のショットが表示されない。また、敵の弾も向きが逆で、いきなりやられたりする。2025-01-18 20:40
0.37b16galaxian/galaxian.cppsmooncrs画面反転/カクテルモード認証済み-Misc Reporters-
#00446ショットと壁の一部が左右にぶれている。2008-04-04 00:24
0.71u2galaxian/galaxian.cppkingballグラフィック解決済み-Misc Reporters-
#00441[デバッグ限定] デバッグビルドで-createconfigするとエラーが出る。2008-02-02 21:09
0.119インターフェイス解決済み-Misc Reporters-
#00439プレイヤー2の操作が実装されていない。2015-06-20 07:25
0.122u4sega/segas16b.cppaurailDIP/入力最小解決済み-Misc Reporters-
#00424Loraが勝った画面に、小さい表示化け問題あり。キャラクタの切れ目が1ピクセル空いている。2015-05-28 12:08
0.55sega/deniam.cppkarianxグラフィック認証済み-Misc Reporters-
#00416全クリア後勝手にリセットして、ROMチェックが始まるが、不良ROMが出てフリーズする。2013-09-14 07:41
0.105u4technos/ddragon.cppddragonw1クラッシュ/フリーズ重要 (ゲーム)解決済み
(Phil Bennett)
-Misc Reporters-
#00412高くジャンプしたときに、背景の一部が横一列に化ける。2016-12-26 06:17
0.99u10capcom/cps2.cppxmvsfグラフィック解決済み-Misc Reporters-
#00411右チャンネルから出るボイス音量が低い。2008-12-18 00:40
0.95capcom/cps2.cppxmcotaサウンド解決済み-Misc Reporters-
#00409音が割れる。特に面の終わりの音など。2016-11-22 01:47
0.60capcom/cps2.cppspf2t, sfz2aj, sfz2aaサウンド解決済み-Misc Reporters-
#00405海外版のデモ画面で、テキストが化けている。2008-04-04 02:31
0.105u1capcom/cps1.cppcawingグラフィック解決済み
(nicolasa)
-Misc Reporters-
#00352筐体のDIP設定が反転している。アップライトにすると、プレイヤー2の時に画面が反転し、操作もP1とP2で分離する。2008-04-05 02:41
0.111u1taito/taitosj.cppspaceskrDIP/入力最小解決済み
(nicolasa)
-Misc Reporters-
#00351筐体設定のDIPが動作せず、画面反転設定が筐体設定として動作する。2014-11-18 19:39
0.111u1taito/taitosj.cppspacecrDIP/入力最小解決済み-Misc Reporters-
#00350サービスモードのROMテストで16Lと16Nが不良と表示される。2015-07-20 00:07
0.106u3atari/thunderj.cppthunderjその他最小解決済み
(system11)
-Misc Reporters-
#00349サービスモードにカラーのテストパターンが表示されたままになる。2019-07-27 07:27
0.111u5konami/shaolins.cppkickerグラフィック解決済み
(Kale)
-Misc Reporters-
#00348画面反転を有効にすると表示がおかしくなる。2018-09-10 22:36
0.111u5sunelectronics/shangha3.cppblocken画面反転/カクテルモード認証済み-Misc Reporters-
#00347デモをそのまま走らせておくとMAMEがフリーズする。raystorjでは起きない。2024-03-26 21:38
0.111u1sony/zn.cppraystormクラッシュ/フリーズ重要 (本体)解決済み-Misc Reporters-
#00346DIPスイッチと操作系の情報。2008-01-28 16:50
0.111u5galaxian/scramble.cppad2083DIP/入力最小解決済み-Misc Reporters-
#00345フリーズする。2008-01-28 16:49
0.111u4misc/pkscram.cpppkscramクラッシュ/フリーズ重要 (ゲーム)解決済み-Misc Reporters-
#00344P1とP2のボタン3が入力テストに見つからない。2008-01-28 16:40
0.111u5seta/seta2.cpppenbrosDIP/入力解決済み-Misc Reporters-
#00343サービスモードをONにしてF3リセットすると画面が真っ黒になる。裏ではサウンドテストのようなものが動作している。2016-09-15 04:53
0.111u2seta/seta.cpppairloveその他解決済み
(Kale)
-Misc Reporters-
#00342カクテルモードでプレイヤー2のスタート時に、画面の星がおかしく表示される。2012-06-10 11:59
0.111u5tecfri/sauro.cpptrckydoc画面反転/カクテルモード認証済み-Misc Reporters-
#00340カクテルモードでプレイヤー2の画面が反転しない。2012-11-26 20:44
0.111u5midw8080/rotaryf.cpprotaryf画面反転/カクテルモード解決済み
(Robbbert)
-Misc Reporters-
#00339コイン3がサービスキーになっている。2008-01-28 16:35
0.111u5konami/rollerg.cpprollergDIP/入力最小解決済み-Misc Reporters-
#00338チルトキーがマッピングされていない。2009-04-21 10:00
0.111u5dataeast/rohga.cppschmeisrDIP/入力最小認証済み-Misc Reporters-
#00337画面反転を有効にするとグラフィックがおかしくなる。2016-12-17 01:05
0.111u5dataeast/rohga.cppnitrobal, gunball画面反転/カクテルモード認証済み-Misc Reporters-
#00336プレイヤー2のスタートボタンがマッピングされていない。2008-01-28 16:32
0.111u4dynax/realbrk.cpprealbrkDIP/入力最小解決済み-Misc Reporters-
#003352人プレーゲームなのにプレイヤー3のスタートボタンがマッピングされている。2011-07-10 11:11
0.111u1cvs/quasar.cppquasarDIP/入力最小解決済み
(Tafoid)
-Misc Reporters-
#00334画面反転を有効にするとグラフィックがおかしくなる。2012-06-10 12:26
0.111u4vsystem/pipedrm.cpppipedrm画面反転/カクテルモード解決済み-Misc Reporters-
#00333画面反転を有効にするとグラフィックが左にずれる。2008-01-28 16:29
0.111u4vsystem/pipedrm.cpphatris画面反転/カクテルモード解決済み-Misc Reporters-
#00332カクテルモードでプレイヤー2の背景が表示されない。capitolでは動作する。2008-01-28 16:28
0.111u4phoenix/phoenix.cpppleiadsグラフィック解決済み-Misc Reporters-
#00331I/Oテストではコイン3がサービスキーにマッピングされている。2008-01-28 16:27
0.111u3konami/parodius.cppparodiusDIP/入力最小解決済み-Misc Reporters-
#00330カクテルモードでプレイヤー2のときに画面が反転しない。2008-01-28 16:26
0.111u3upl/ninjakd2.cppninjakd2DIP/入力最小解決済み-Misc Reporters-
#00329カクテルモードで、プレイヤー2のグラフィックがずれている。2008-01-28 16:25
0.111u3venture/looping.cpploopingグラフィック解決済み-Misc Reporters-
#003273面の最後で、クイーンの頭が左右に動くエフェクトが無い。2008-02-14 17:42
0.102u5rare/btoads.cppblstroidグラフィック解決済み-Misc Reporters-
#00326初回起動時に画面の半分が化けている。2008-01-28 15:37
0.106itech/itech32.cpphardyardグラフィック解決済み-Misc Reporters-
#00325[バグかもね] 自機選択画面の一番上のラインに背景部分が見える。2008-07-24 05:24
0.105u3namco/namcona1.cppfghtatckグラフィック認証済み-Misc Reporters-
#00324[バグかもね] サービスモードを進んで行き、スイッチテストの次が真っ黒画面になる。ここはカラーRAMのテストかもしれない。F2を押すと次に進むことができる。2018-09-17 12:27
0.106u1midway/williams.cppjoust2グラフィック解決済み-Misc Reporters-
#00323カクテルモードのDIPスイッチが動作しない。またプレイヤー2用の操作もマッピングされていない。2018-09-13 07:28
0.106u2midway/mcr.cppkroozr画面反転/カクテルモード最小認証済み-Misc Reporters-
#00322プレイヤー2と3のスタートボタンや、プレイヤー2用の操作キーは不要。2008-07-18 09:53
0.105u4nichibutsu/nbmj8991.cppgalkaika, galkokuDIP/入力最小解決済み-Misc Reporters-
#00321どの筐体設定を選んでも絵が逆さま。2012-06-10 12:26
0.105u4snk/mainsnk.cppfsoccer画面反転/カクテルモード解決済み
(nicolasa)
-Misc Reporters-
#00320ライフを4人全て失うと、画面にドイツ語のメッセージが現れる。2017-06-30 22:52
0.105u3snk/snk6502.cppfantasyその他最小解決済み
(Kale)
-Misc Reporters-
#00319最初のクレジット投入音がとぎれる。2016-09-30 06:52
0.105u3capcom/sidearms.cppdygerサウンド解決済み-Misc Reporters-
#00318サービスモードのBGMテストで12番の曲をかけようとするとフリーズする。2015-04-28 02:21
0.105u4seta/seta.cppgundharaクラッシュ/フリーズ重要 (ゲーム)解決済み-Misc Reporters-
#00317アトラクトモードの地球のグラフィックの一番下部分に余計な線が出ている。また、ボムのグラフィックが半分ちらつく。2015-07-08 21:39
0.105u3seta/seta.cppdaiohグラフィック解決済み
(Mamesick)
-Misc Reporters-
#00316打線を示す円のグラフィックが画面の左上に現れることがある。また、デモプレイの速度が速すぎる模様。2024-12-30 00:23
0.105u4kaneko/expro02.cppgalhustlグラフィック認証済み-Misc Reporters-
#00315ガン操作が0.120u2で動作していない。また両画面を表示させるとクラッシュする。2022-12-04 23:11
0.120u2konami/hornet.cppterabrstDIP/入力解決済み
(windyfairy)
-Misc Reporters-
#00314両方の画面を表示するとクラッシュする。2008-03-31 09:09
0.120u4konami/hornet.cppterabrstクラッシュ/フリーズ重要 (本体)解決済み
(couriersud)
-Misc Reporters-
#00313画面反転を有効にすると、グラフィックが一方に寄ってしまう。2012-06-10 12:26
0.120seta/speedatk.cppspeedatk画面反転/カクテルモード解決済み
(Kale)
-Misc Reporters-
#00312デモサウンドのDIPスイッチ設定が逆になっている。2008-01-28 14:44
0.122u3sega/system1.cpptokisensDIP/入力解決済み-Misc Reporters-
#00311F2キーを押してキャラクタROMチェックをすると、DO5とDO6がBADとなる。2008-01-28 14:45
0.122u3konami/surpratk.cppsuratkその他最小解決済み-Misc Reporters-
#00310コイン3はサービス1に改名するべし。2008-01-28 14:13
0.122u3konami/surpratk.cppsuratkDIP/入力最小解決済み-Misc Reporters-
#00309カクテルモードでプレイヤー2がプレイヤ―1の入力を使う必要がある。2008-01-28 14:02
0.122u2venture/suprridr.cppsuprridrDIP/入力最小解決済み-Misc Reporters-
#00308起動時のRAMテストでエラーが出る。2008-01-28 13:59
0.122u3dataeast/stadhero.cppstadheroその他最小解決済み-Misc Reporters-
#00307画面反転のDIPをONにしてリセットし、デモシーンを見るとスプライトレイヤーが反転してない。2008-01-28 13:58
0.122u3dataeast/stadhero.cppstadhero画面反転/カクテルモード解決済み-Misc Reporters-
#003062番目のUnknown なDIPスイッチはデモサウンドの切り替え。2008-02-04 07:37
0.122u3dataeast/stadhero.cppstadheroDIP/入力最小解決済み-Misc Reporters-
#00304toaplan1.cゲームで、カクテルモードのプレイヤー2画面が正しく回転していない。2012-06-10 11:59
0.122u4toaplan/toaplan1.cppAll sets in toaplan1.c画面反転/カクテルモード最小解決済み
(Quench)
-Misc Reporters-
#00303カクテルモードでのP2で、グラフィックの画面端部分が化ける。2012-06-10 11:59
0.122u3sega/system1.cppregulus画面反転/カクテルモード解決済み
(aaron)
-Misc Reporters-
#00302画面反転のDIPスイッチが動作しない。2008-06-21 19:09
0.122u3seta/simple_st0016.cpprenju画面反転/カクテルモード最小認証済み-Misc Reporters-
#00301segas16b.cのゲームで、カクテルモードのプレイヤー2画面がおかしい。2017-06-30 21:47
0.122u4sega/segas16b.cppsonicbom, aurail画面反転/カクテルモード最小解決済み-Misc Reporters-
#00300カクテルモードの画面が右にずれている。2008-04-04 00:27
0.122u4galaxian/galaxian.cppzigzag, zigzag2グラフィック解決済み
(aaron)
-Misc Reporters-
#00299画面反転のDIP設定が動作しない。またカクテルモード用のプレイヤー2の操作が割り当てられていない。2008-06-29 23:25
0.122u5taito/bigevglf.cppbigevglfDIP/入力最小解決済み
(stephh)
-Misc Reporters-
#00171マスクROMチェックで全てBADになる。2010-08-30 09:10
0.106u7konami/lethal.cpplethalenその他最小認証済み-Misc Reporters-
#00091バイクを左右に速く動かし続けると、バイクのグラフィックが化ける。2008-03-19 17:53
0.103u3irem/travrusa.cppshtriderグラフィック認証済み-Misc Reporters-
#00089[バグかもね] チルトスイッチが割り当てられているが、入力テストには出てこない。2008-07-17 21:07
0.106u1kaneko/suprnova.cppjjparad2, jjparadsDIP/入力最小認証済み-Misc Reporters-
#00088エンディングシーンの文字は本当に茶色?2008-02-29 11:13
0.103u1rare/btoads.cppbtoads色/パレット解決済み-Misc Reporters-
#00087プレイヤー3と4のスタートとサービスモードのボタン定義が重複している。2008-01-28 14:02
0.105u4metro/metro.cppgstrik2DIP/入力最小解決済み-Misc Reporters-
#00086Video Freeze用のキーがマッピングされていない。また、コイン3を押すとクレジットが4つ入る。2008-01-28 14:02
0.106midway/midyunit.cpphiimpactDIP/入力最小解決済み-Misc Reporters-
#00085テストモードのグラフィックが正しく更新されない。2008-01-22 06:01
0.103u4midway/midyunit.cppterm2グラフィック解決済み-Misc Reporters-
#00084ゲーム中、またはデモ中に画面の右下が化ける。2008-01-22 05:59
0.104u7misc/mole.cppmoleグラフィック解決済み-Misc Reporters-
#00083入力チェックで、プレイヤー1の入力が見あたらない。miajでは正常。2008-01-28 14:02
0.106u5konami/tmnt.cppmiaDIP/入力解決済み-Misc Reporters-
#00082サービスモードを抜けるとRAMエラーが起こる。2008-01-22 05:55
0.106u7toaplan/toaplan2.cppmahoudaiその他解決済み-Misc Reporters-
#00081ゲームがクラッシュ、またはフリーズする。2008-10-07 06:23
0.105u3sega/segas24.cppdcclubクラッシュ/フリーズ重要 (ゲーム)解決済み
(galibert)
-Misc Reporters-
#00079ペナルティーショットの画面がさかさま。2012-06-10 11:59
0.105u3namco/namcos1.cppfaceoff画面反転/カクテルモード解決済み
(nicolasa)
-Misc Reporters-
#00078流鏑馬の面でアイテムと武器が馬とプレイヤーの手前に表示される。アトラクトモードで確認できる。2024-12-30 04:59
0.104u2jaleco/megasys1.cpptshingenグラフィック解決済み-Misc Reporters-
#00013[バグかもね] ゲームを開始しプレイヤーが現れる直前や、プレイヤーがやられた直後に化ける。2020-12-30 04:33
0.105u4misc/freekick.cppgigas, gigasb, oigas, gigasm2, gigasm2b, omegaグラフィック解決済み-Misc Reporters-
#00012[バグかもね] テストモードで5キーを押すとCoin B、6キーを押すとCoin Aが反応する。2013-05-20 03:39
0.106u7dooyong/dooyong.cpplastdayDIP/入力最小解決済み-Misc Reporters-
#000112人プレーゲームなのに3人目のキーがマッピングされている。2008-01-28 14:02
0.119u4dataeast/dec8.cppghostb, meikyuhDIP/入力最小解決済み-Misc Reporters-
#00010[バグかもね] デモプレイで、にんじんが現れるが画面のスクロールと合わない。2025-01-10 22:32
0.105u4dataeast/dec8.cppgaryoretグラフィック解決済み-Misc Reporters-
#00009コイン2の重複と、カクテルモードでのプレイヤー2の方向キーがマッピングされていない。2008-02-14 02:33
0.105u4cvs/cvs.cppgoldbugDIP/入力最小解決済み-Misc Reporters-
#00008効果音などが変になっている。0.102から発生。2008-05-27 05:52
0.106u5dataeast/btime.cppwtennisサウンド解決済み-Misc Reporters-
#00007カクテルモードのDIPスイッチが動作しない。2012-10-12 08:07
0.106u1midw8080/8080bw.cppinvrvngeDIP/入力最小解決済み
(hap)
-Misc Reporters-
#09108サンプル再生が正しくない。2025-02-11 09:04
0.274sega/zaxxon.cppcongo and clonesサウンド仮承認125scratch
#09106水面の光が表示されていない。2025-02-08 01:14
0.274sega/vicdual.cppnsub and clonesグラフィック認証済み125scratch
#09102[バグかもね] OKI MSM6295のサンプル周波数が間違っている。2025-02-08 00:04
0.274atlus/ohmygod.cppohmygod, nanameサウンド解決済み
(hap)
125scratch
#09092色が正しくない。2025-01-23 05:15
0.273galaxian/galaxian.cppkong色/パレット認証済み125scratch
#09088トーンジェネレータの音程が低すぎる。2025-01-18 19:07
0.273galaxian/galaxian.cppbigkonggx, possibly ckongg and othersサウンド認証済み125scratch
#09086[バグかもね] ボイスの音程が低すぎる。2025-01-20 01:42
0.273venture/looping.cpplooping and clonesサウンド仮承認125scratch
#09082[バグかもね] オーディオのローパスフィルタが実装されていない。2025-01-16 18:38
0.273galaxian/scobra.cppstratgyx and clonesサウンド最小仮承認125scratch
#09081実機は雲が表示されている。2025-01-13 07:09
0.273midw8080/8080bw.cppballbombグラフィック認証済み125scratch
#09071ローパスが未実装。ボスの爆発のアンプがない。2025-01-07 15:05
0.273dataeast/decocass.cppcastfantサウンド仮承認125scratch
#09070一部のチャンネルにローパスがかかっていない。2025-01-07 15:04
0.273dataeast/decocass.cppcdiscon1サウンド仮承認125scratch
#09069[バグかもね] 一部の色が間違っている。2025-01-06 18:21
0.273nintendo/spacefb.cppspacedem色/パレット仮承認125scratch
#09068背景の青グラデーションと星が表示されていない。2025-02-12 01:44
0.273sega/vicdual.cppspacetrk,spacetrkcグラフィック仮承認125scratch
#09065音程が低すぎる。2025-01-05 08:36
0.273snk/lasso.cpplasso, chameleo, wwjgtinサウンド解決済み
(hap)
125scratch
#09063タイマーのグラフィックが表示されない。2025-01-05 05:16
0.273pacman/pacman.cppalibaba and clonesグラフィック解決済み
(hap)
125scratch
#09062サウンドピッチが高すぎる。2025-01-04 08:07
0.273sanritsu/drmicro.cppdrmicroサウンド解決済み
(125scratch)
125scratch
#09061[バグかもね] 背景は黒くなる。2025-01-04 07:57
0.273nintendo/spacefb.cppspacedem色/パレット解決済み
(hap)
125scratch
#09058ボイスサンプルの再生が正しくない。2025-01-02 19:05
0.273taito/scyclone.cppscycloneサウンド仮承認125scratch
#09027[バグかもね] クラッシュ音が間違って再生される。2024-12-19 04:45
0.272sunelectronics/route16.cpproute16 and clonesサウンド解決済み
(hap)
125scratch
#09026[バグかもね] アクションボタンの配置が逆か?2024-12-17 20:23
0.272orca/espial.cppespial and clonesDIP/入力最小解決済み
(125scratch)
125scratch