BugID | レポート | 最終更新 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
バージョン | ソース | セット | カテゴリ ▲ | 重要度 | ステータス | テスター | |
#00803 | 色がおかしい。 | 2010-04-09 14:13 | |||||
0.118u5 | nintendo/vsnes.cpp | All vsnes.c games | 色/パレット | 中 | 解決済み | Mr. Do | |
#00784 | サービスモードのメニューの色が無くなっている。このため、どの項目を選択しているのかわからない。 | 2014-11-18 23:03 | |||||
0.60 | atari/offtwall.cpp | offtwall | 色/パレット | 低 | 解決済み (aaron) | Darkk | |
#00737 | いろいろな面で色違いあり。 | 2008-02-04 11:11 | |||||
0.118u5 | namco/pacland.cpp | pacland | 色/パレット | 低 | 解決済み | Machone | |
#00692 | パレット化けの問題。 | 2008-02-15 00:12 | |||||
0.37b5 | midway/midwunit.cpp | umk3 | 色/パレット | 低 | 解決済み | MC68K | |
#00691 | 隠しキャラをアンロックするとパレットが壊れる。 | 2008-02-15 00:12 | |||||
0.59 | midway/midwunit.cpp | umk3 | 色/パレット | 低 | 解決済み | -Misc Reporters- | |
#00684 | Green Hill Zoneの水の色が間違っている。 | 2008-02-15 00:12 | |||||
0.104u1 | sega/megaplay.cpp | mp_sonic | 色/パレット | 低 | 解決済み | -Misc Reporters- | |
#00588 | 後半の面で背景色が完全におかしい。 | 2008-01-31 13:25 | |||||
0.67 | seibu/dynduke.cpp | dynduke | 色/パレット | 低 | 解決済み | Kale | |
#00561 | オリジナル版よりも画面が暗い。 | 2008-02-14 23:55 | |||||
0.114u4 | efo/cidelsa.cpp | draco, altair, destryer | 色/パレット | 低 | 解決済み | -Misc Reporters- | |
#00522 | [バグかもね] ゲームの終わりと、後の方の面(谷の面)で、背景色がおかしくなる。他の部分が黒いのに、部分的にグレーになる。 | 2019-01-06 03:34 | |||||
0.36b16 | jaleco/megasys1.cpp | chimerab | 色/パレット | 低 | 解決済み | Lord Caos | |
#00432 | デモ画面でビデオシステムのロゴが6回目に表示されるとき、背景の色が水色になる。 | 2023-03-30 01:24 | |||||
0.103u1 | vsystem/fromanc2.cpp | fromancr | 色/パレット | 低 | 認証済み | king_krm | |
#00410 | デモを2周以上させると、Qサウンドロゴの背景やその他黒い背景部分が全て緑色になる。他のCPS2ゲームでは起きていない。 | 2008-04-02 22:35 | |||||
0.56 | capcom/cps2.cpp | xmcota | 色/パレット | 低 | 解決済み (nicolasa) | john_iv | |
#00296 | 背景色は本当は黒。 | 2008-12-11 22:47 | |||||
0.122u3 | atari/firetrk.cpp | montecar | 色/パレット | 中 | 解決済み (zsoltvasvari) | M.A.S.H. | |
#00292 | スプライト、キャラクタ、タイルの色が無い。 | 2008-01-28 12:44 | |||||
0.104u7 | dataeast/decocass.cpp | csuperas | 色/パレット | 低 | 解決済み | M.A.S.H. | |
#00285 | 氷の部分の色が青くなっている。 | 2017-08-01 08:45 | |||||
0.116 | dataeast/decocass.cpp | cfghtice | 色/パレット | 低 | 解決済み | ShimaPong | |
#00229 | タイトル画面の背景は緑色でコインを入れると青色になる。MAMEでは青いままになっている。 | 2010-08-28 07:00 | |||||
0.106u7 | toaplan/toaplan1.cpp | truxton | 色/パレット | 低 | 解決済み (robiza) | Kold666 | |
#00200 | 実機では、デモ画面の初めの方の背景が黒いシーンで、ヤンチャ丸の髪が見える。MAMEでは背景と同じ色になってしまっている。 | 2008-04-28 18:15 | |||||
0.104u3 | irem/m62.cpp | kidniki | 色/パレット | 低 | 担当者決定 (couriersud) | Stefan Lindberg | |
#00199 | 実機では通り抜けられる壁は他の部分よりも色が濃い。 | 2008-04-27 05:56 | |||||
0.116u3 | irem/m62.cpp | spelunk2 | 色/パレット | 低 | 認証済み | Stefan Lindberg | |
#00182 | スペランカー2の修正で他のM62ゲームに影響が出ている? | 2008-04-24 03:24 | |||||
0.116u4 | irem/m62.cpp | m62.c games | 色/パレット | 低 | 解決済み | Stefan Lindberg | |
#00088 | エンディングシーンの文字は本当に茶色? | 2008-02-29 11:13 | |||||
0.103u1 | rare/btoads.cpp | btoads | 色/パレット | 低 | 解決済み | -Misc Reporters- | |
#00024 | [バグかもね] 一定数以上の連鎖をすると背景が黒くなる。その現象の直前に3フレームの間、背景が色化けする。 | 2019-07-31 03:21 | |||||
0.105u2 | nmk/nmk16.cpp | bubl2000 | 色/パレット | 低 | 認証済み | Twisty | |
#07860 | ラズパイ用のコンパイルエラー。 | 2021-02-16 13:41 | |||||
0.228 | N/A | コンパイル | 中 | 解決済み (belegdol) | MrGW | ||
#07746 | Apple DTKでのコンパイルに失敗する。 | 2020-12-31 13:01 | |||||
N/A | macOS 11 | コンパイル | 低 | 解決済み (micko) | Dominus | ||
#07738 | NO_X11=1を指定したビルドがdrawbgfx.cppで完全に反映されない。 | 2023-02-24 22:58 | |||||
N/A | コンパイル | 中 | 仮承認 | bbegin | |||
#07687 | 0.222をARM向けにコンパイルできない。 | 2020-07-06 20:01 | |||||
0.222 | コンパイル | 中 | 解決済み (belegdol) | MrGW | |||
#06796 | ![]() | 2019-03-23 23:11 | |||||
0.192 | sinclair/spectrum.cpp | spectrum and clones | コンパイル | 低 | 解決済み | EoceneMiacid | |
#06771 | ![]() | 2017-11-23 23:41 | |||||
0.191 | trs/coco12.cpp | coco3, dragon, etc.. | コンパイル | 低 | 解決済み (hap) | MrGW | |
#06407 | cps2のタイニービルドがクラッシュする。 | 2016-11-30 20:03 | |||||
0.178 | capcom/cps2.cpp | BUILD | コンパイル | 低 | 解決済み (smf) | EoceneMiacid | |
#06170 | OpenMPを有効にするとコンパイルできない。 | 2016-04-19 22:07 | |||||
0.172 | OpenMP | コンパイル | 重要 (本体) | 解決済み | NekoEd | ||
#05837 | [64bit限定] mame-0.158 - make: *** [chdman] Error 1 | 2015-02-02 17:53 | |||||
0.158 | コンパイル | 低 | 解決済み | mameluv | |||
#05569 | makefileでホスト名のBIGENDIAN自動検出が間違っている。 | 2014-05-04 11:24 | |||||
0.153 | コンパイル | 低 | 解決済み (R. Belmont) | robert_s | |||
#05420 | 古いGCC 4.1.2でコンパイルできない。 | 2014-01-08 23:19 | |||||
0.152 | atari/pong.cpp | pong, pongf | コンパイル | 低 | 解決済み (couriersud) | Janez | |
#05364 | NO_USE_QTDEBUGを指定するとコンパイル時にエラーが出る。 | 2013-11-14 20:44 | |||||
0.151 | コンパイル | 低 | 解決済み | aceshigh1 | |||
#05053 | subtarget=TINYでビルドエラーが起こる。 | 2012-11-01 08:43 | |||||
0.147u2 | コンパイル | 低 | 解決済み | tuxit | |||
#04785 | デフォルトのtinyビルドが出来ない。 | 2012-04-30 03:29 | |||||
0.145u7 | コンパイル | 低 | 解決済み (micko) | Pythagoras | |||
#04725 | unidasmが0.145u4でリンクしない (mingw64-w64 or w32, Intel, Windows 7 x64) | 2012-03-12 06:52 | |||||
0.145u4 | コンパイル | 低 | 解決済み (galibert) | Zaghadka | |||
#04698 | LDVERIFY.exeツールをコンパイルできない。 | 2012-02-21 03:05 | |||||
0.145u1 | コンパイル | 中 | 解決済み (aaron) | Tafoid | |||
#04697 | LDRESAMPLE.exeツールをコンパイルできない。 | 2012-02-21 03:05 | |||||
0.145u1 | コンパイル | 中 | 解決済み (aaron) | Tafoid | |||
#04483 | OpenBSDでSDLMAMEがビルドできない。 | 2011-09-21 05:54 | |||||
0.143u5 | コンパイル | 低 | 解決済み (R. Belmont) | fgsch | |||
#04337 | LDPLAYERが起動できない。 | 2014-10-04 17:29 | |||||
0.142u3 | コンパイル | 低 | 解決済み | belegdol | |||
#04318 | 一部のLinuxアーキテクチャでメモリアライメントの問題。 | 2011-04-23 08:15 | |||||
0.141 | コンパイル | 中 | 仮承認 | jordi | |||
#04316 | SDLMAMEのLinux PowerPCがビルドできない。 | 2011-04-24 06:21 | |||||
0.141 | コンパイル | 中 | 解決済み | jordi | |||
#04266 | LDPLAYERツールがコンパイルできない。 | 2011-03-06 05:21 | |||||
0.141u3 | LDPLAYER | コンパイル | 低 | 解決済み | Tafoid | ||
#04065 | デフォルトの'tiny'ビルドがエラーで動作しない。 | 2010-10-19 14:52 | |||||
0.139u3 | コンパイル | 低 | 解決済み (aaron) | derrickr | |||
#03930 | LDプレーヤーのリンクに失敗する。 | 2010-10-19 22:46 | |||||
0.138u3 | コンパイル | 低 | 解決済み (aaron) | -Misc Reporters- | |||
#03884 | [デバッグ限定] unidasmがリンクできない。 | 2010-06-18 01:51 | |||||
0.138u2 | コンパイル | 低 | 解決済み (aaron) | Firewave | |||
#03835 | Visual Studioで、src\mame\video\n64.cについてコンパイラ警告が出る。 | 2010-10-19 23:17 | |||||
0.137u4 | nintendo/aleck64.cpp | コンパイル | 低 | 解決済み | Firewave | ||
#03793 | G4 (altivec)のビルドが壊れている。 | 2010-03-24 13:04 | |||||
0.137 | コンパイル | 低 | 解決済み | Christian MArillat | |||
#03792 | kFreeBSDのサポート。 | 2010-03-24 13:04 | |||||
0.137 | コンパイル | 低 | 解決済み | Christian MArillat | |||
#03698 | NOWERRPR=1の設定で、-fno-strict-aliasingの指定が外れてしまう。 | 2010-03-02 06:59 | |||||
0.136u2 | コンパイル | 低 | 解決済み (couriersud) | belegdol | |||
#03664 | OPTION_ROMPATHを指定しないとldplayerのビルドに失敗する。 | 2010-01-17 19:28 | |||||
0.136u1 | コンパイル | 低 | 解決済み | belegdol | |||
#03435 | openSUSE 11.1 x86環境で、警告gcc warning for src/emu/sound/ymf271.cがでる。 | 2009-09-10 22:30 | |||||
0.133u5 | コンパイル | 低 | 解決済み (hap) | qmc2 | |||
#03415 | unidasmの問題のため、ldplayerがリンクに失敗する。 | 2010-01-06 22:54 | |||||
0.133u4 | コンパイル | 低 | 解決済み (aaron) | belegdol | |||
#03413 | [64bit限定] 64-bitコンパイル時の警告表示。 | 2009-08-31 14:48 | |||||
0.133u4 | コンパイル | 低 | 解決済み (aaron) | Scagazza | |||
#03366 | mametinyビルドのコンパイルが通らない。 | 2009-07-31 14:17 | |||||
0.133 | コンパイル | 低 | 解決済み (etabeta) | Tafoid | |||
#03298 | MSVCでコンパイルするとdevintrf.c:128行目で警告が出る。 | 2009-07-10 20:42 | |||||
0.132u4 | コンパイル | 低 | 解決済み (aaron) | Justin Kerk | |||
#03255 | GCC 4.4でコンパイルエラーが起こる(SDLMAME)。 | 2009-06-11 11:56 | |||||
0.132 | コンパイル | 低 | 解決済み | hap | |||
#03243 | SSEM_DISASM_ON_UNIMPLを1に設定すると、src/emu/cpu/ssem/ssem.cのコンパイルが通らない。 | 2010-07-08 22:56 | |||||
0.131u4 | コンパイル | 低 | 解決済み (galibert) | Firewave | |||
#03202 | DISASSEMBLE_MB_ROMを1に設定すると、 src/mame/machine/irobot.cをコンパイルできない。 | 2024-12-07 07:07 | |||||
0.131u2 | atari/irobot.cpp | コンパイル | 低 | 解決済み (hap) | Firewave | ||
#03146 | [64bit限定] 64bitでのコンパイル警告。 | 2009-05-08 07:04 | |||||
0.131u1 | cpu\vtlb.c 64 bit warning | コンパイル | 中 | 解決済み (smf) | Roman | ||
#03020 | BIGENDIAN=1に設定してもzlibがi686でビルドされる。 | 2011-05-23 01:12 | |||||
0.130 | コンパイル | 重要 (本体) | 解決済み | r0ni | |||
#02930 | cpu.makのタイプミスと修正。 | 2009-02-26 17:20 | |||||
0.129u4 | コンパイル | 誤字 | 解決済み | emuman | |||
#02827 | [64bit限定] 64-bitビルドに失敗する。 | 2009-01-28 03:14 | |||||
0.129u1 | コンパイル | 中 | 解決済み | nostos | |||
#02758 | ldplayerのリンクに失敗する。 | 2008-12-26 16:31 | |||||
0.128u7 | コンパイル | 低 | 解決済み (aaron) | belegdol | |||
#02747 | openSUSE 11.1/gcc 4.3.2でOPTIMIZE=3設定時のコンパイルエラー。 | 2008-12-25 10:40 | |||||
0.128u6 | コンパイル | 低 | 解決済み (aaron) | qmc2 | |||
#02638 | CPUコアのコンパイルエラー。 | 2008-12-07 02:08 | |||||
0.128u3 | コンパイル | 中 | 解決済み (aaron) | Firewave | |||
#02637 | コンパイルエラー。 | 2008-11-09 14:37 | |||||
0.128u3 | コンパイル | 重要 (本体) | 解決済み | Justin Kerk | |||
#02468 | [64bit限定] 64ビットでのビルドに失敗する。 | 2008-10-03 12:49 | |||||
0.127u6 | コンパイル | 中 | 解決済み (aaron) | Roman | |||
#02232 | ARCHOPT -msse4.1と-O3を組み合わせるとバイナリがおかしくなる。 | 2009-02-04 05:10 | |||||
0.127u3 | コンパイル | 重要 (本体) | 解決済み | Terryn | |||
#02201 | [64bit限定] 64ビットコンパイル時のエラー。 | 2008-09-05 04:45 | |||||
0.127u2 | コンパイル | 重要 (本体) | 解決済み (aaron) | Scagazza | |||
#02020 | tms9900コアに*_get_info関数がない。 | 2008-11-25 05:50 | |||||
0.126u1 | コンパイル | 最小 | 解決済み (aaron) | Firewave | |||
#01844 | [64bit限定] VS2008 64bit版でのコンパイルが通らない。 | 2008-05-30 04:10 | |||||
0.125u3 | コンパイル | 中 | 解決済み (aaron) | Roman | |||
#01752 | GCC 4.3.0のスタンダード設定でコンパイルできない。 | 2008-05-01 23:15 | |||||
0.124u4 | コンパイル | 低 | 解決済み (aaron) | Terryn | |||
#00927 | Win 64-bitでのコンパイル問題。 | 2008-02-07 02:05 | |||||
0.115u1 | Windows 64-bit build | コンパイル | 低 | 解決済み | Roman | ||
#08939 | カセットの録音がMIC出力ではなくスピーカー録音になっている。 | 2024-10-22 19:33 | |||||
0.251 | cantab/jupace.cpp | jupace | システムコア | 低 | 解決済み (pgimeno) | pgimeno | |
#08916 | 割り込み中のZ80データバスの値が正しくない。 | 2024-09-13 13:57 | |||||
0.251 | cantab/jupace.cpp | jupace | システムコア | 低 | 認証済み | pgimeno | |
#08824 | マージセットのAuditが無い。 | 2024-02-24 05:34 | |||||
0.262 | funworld/funworld.cpp | pool10j, pool10k | システムコア | 低 | 解決済み (hap) | john_iv | |
#08793 | Mac 68881エミュレーションの返り値がおかしい。 | 2024-07-06 11:50 | |||||
0.260 | apple/maclc.cpp | Mac II FPU Errors | システムコア | 低 | 解決済み (R. Belmont) | Wismi | |
#08753 | 一部ゲームでBIOSにリセットしてしまう。 | 2023-09-06 23:59 | |||||
0.258 | sega/sms.cpp | sms, smspal | システムコア | 低 | 認証済み | ICEknight | |
#08752 | ネットワーク設定でIRIX 6.2をロードしようとするとMAMEがクラッシュする。 | 2023-09-06 23:57 | |||||
0.258 | indy_4610 | システムコア | 低 | 仮承認 | Hirudov | ||
#08692 | tapをインストールするとパフォーマンスが大きく落ちる。 | 2025-03-30 07:39 | |||||
0.256 | システムコア | 低 | 指示待ち | holub | |||
#08511 | 同期ズレのせいでSuperUtility 3が起動できない。 | 2023-03-31 02:27 | |||||
0.249 | trs/trs80.cpp | trs80l2 | システムコア | 中 | 解決済み (tlindner) | pnp2084 | |
#08465 | [ppersia35b] タイトル画面でハングする。 | 2024-07-20 19:32 | |||||
0.248 | pc/tandy1t.cpp | t1000sl2, t1000tl, t1000tl2 [ppersia35b] | システムコア | 重要 (ゲーム) | 認証済み | newiln2 | |
#08464 | ブートローダがFDCコマンドをオーバーラップするせいで失敗する。 | 2022-10-25 23:43 | |||||
0.248 | trs/trs80.cpp | trs80l2 | システムコア | 重要 (ゲーム) | 解決済み (pnp2084) | pnp2084 | |
#08458 | WD FDC FMの同期が2箇所でずれる。 | 2022-10-23 18:13 | |||||
0.248 | trs/trs80.cpp | trs80l2, trs80m4 | システムコア | 重要 (ゲーム) | 解決済み (pnp2084) | pnp2084 | |
#08435 | WD1771はa1 DAMステータスビットをサポートしない。 | 2022-10-23 18:20 | |||||
0.248 | trs/trs80.cpp | trs80l2 | システムコア | 重要 (ゲーム) | 解決済み (galibert) | pnp2084 | |
#08414 | MacOSXの0.247で描画のアクセラレータがかからない。 | 2022-09-11 03:44 | |||||
0.247 | システムコア | 重要 (本体) | 指示待ち | star2root | |||
#08364 | ![]() | 2024-11-03 11:18 | |||||
0.244 | thomson/thomson.cpp | to9 and others | システムコア | 中 | 解決済み (AJR) | bellet | |
#08363 | ![]() | 2024-11-03 11:24 | |||||
0.244 | thomson/thomson.cpp | to9 | システムコア | 中 | 解決済み (AJR) | bellet | |
#08226 | アートワークのディスクエレメントで色がオーバーフローする。 | 2022-02-28 21:29 | |||||
0.240 | システムコア | 低 | 解決済み (hap) | hap | |||
#08139 | ハードリセットするとメモリリークする。 | 2021-11-26 21:02 | |||||
0.237 | emumem | システムコア | 中 | 解決済み (galibert) | hap | ||
#08019 | -nomaximizeを指定すると画面が左上に寄る。 | 2021-07-10 12:20 | |||||
0.233 | All | システムコア | 低 | 指示待ち | john_iv | ||
#07968 | サウンドデバイスがセルフテストにパスしない。 | 2021-06-14 02:24 | |||||
0.231 | konami/hornet.cpp | All machines in hornet.cpp | システムコア | 低 | 解決済み | Osso | |
#07964 | ハイスコア入力の不具合がある。 | 2025-01-08 00:42 | |||||
0.231 | konami/hcastle.cpp | akumajoun | システムコア | 中 | 解決済み (hap) | Cow | |
#07940 | ![]() | 2021-04-11 11:59 | |||||
0.230 | sinclair/zx.cpp | zx81 and clones | システムコア | 機能追加 | 仮承認 | ICEknight | |
#07925 | ![]() | 2021-04-05 06:25 | |||||
0.230 | sega/mdconsole.cpp | gen_nomd, megajet | システムコア | 低 | 認証済み | ICEknight | |
#07907 | prescaleオプションがbgfxビデオモードで動作しない。 | 2021-03-19 12:13 | |||||
0.229 | システムコア | 機能追加 | 仮承認 | ICEknight | |||
#07856 | ゲーム中のフレームレートが半分になっている。 | 2021-03-05 22:15 | |||||
0.227 | konami/ksys573.cpp | ddr2mla, ddrbocd, any 573 Analog DDR game exccluding JP Dancing Stage series | システムコア | 低 | 解決済み (windyfairy) | tjbautista01 | |
#07829 | アトラクトモードで敵の乗った列車の登場が早すぎる。 | 2021-01-01 05:30 | |||||
0.226 | taito/superchs.cpp | superchs | システムコア | 低 | 仮承認 | MetalGod | |
#07828 | ![]() | 2021-09-02 12:43 | |||||
0.224 | trs/coco12.cpp | coco, coco2, coco2b, coco3 | システムコア | 低 | 解決済み (tlindner) | star2root | |
#07760 | -video bgfxをレーザーディスクゲームで使うと表示がおかしくなる。 | 2021-08-26 22:40 | |||||
0.224 | BGFX | システムコア | 中 | 解決済み (Ryan Holtz) | cuavas |