オフィシャル MAME 0.229 がリリースされています。1ヶ月が早すぎます。
【3/1更新】 What's New の日本語訳はこちら。
オフィシャルページによりますと、
イベント満載の一ヶ月だったけど、今回も MAME 0.229 のリリースで締めくくろう。すぐ気づくかもしれないのが、64ビット版のバイナリから"64"の文字が無くなったことだろうね。よくわからない場合は、ウィンドウタイトルの最後の部分にあるデータモデルでわかるだろう。
今月はアルゼンチン製の幻ゲームがついに MAME に登場している。「ミズ・パックマン」をハックして2人同時プレイできるように改造したもので、その名も「ミズ・パックマンツイン」だ。他にも、Midway 製の未リリースなゲーム「Power Up Baseball」もなかなかレアで、野球版のNBA Jamといったところだ。プロトタイプといえば、「Wayne Gretzky’s 3D Hockey Fatality Edition」もサポートされているぞ。
JAKKS Pacific 製のお子様向けテレビゲーム、Sharp Cookie シリーズが吸い出されてエミュレートされた。ドーラといっしょに大冒険、スクービー・ドゥー、スパイダーマン、きかんしゃトーマスなどの人気キャラをフィーチャリングしているものだ。少しさかのぼった話では、Mattel 社の Basketball、Hockey、Soccer、電子玩具のTagがサポートされている。ロシアからはElektronika Autoslalom が(愛を込めて)追加された。JPM IMPACT 製のスロットマシンも大量に動作可能になり、内部レイアウトを使ったアートワークエンジンの新機能を使うように更新されている。
Win32 と Qt デバッガ周りでは、表示中のテキストをクリップボードにコピーするオプションのあるコンテキストメニューがデバッガビューに追加された。ビューが下にスクロールしたときの動作の改善や、メモリビューで右クリックしたときのクラッシュも修正されている。cgwg さんからさらにシェーダーの更新が来ていて、人気のある crt-geom と crt-geom-deluxe エフェクトの見た目がアップしたぞ。他には、NEC/Renesas の V850 ファミリーが unidasm サポートされたのだ。
このコーナーでは今回はこんなところだけど、 whatsnew.txt ファイルにはソフトウェアリストの更新、新しく吸い出された海賊版、バグ修正、など改良点が満載だ。いつものように、64ビット版のウインドウズバイナリとソースコードはダウンロードページからゲットしよう。