少し遅れましたがオフィシャル MAME 0.221 がリリースされました。公式ページによると...
今年4番目のリリース、MAME 0.221 が出たぞ。今回もおもしろな更新でいっぱいだ。まずは新規追加からいってみよう。JAKKS Pacific、Senario、Tech2GoなどなどのTVゲームの追加、そしてパノラマ画面のゲームウォッチタイトル、みんな大好きな連載漫画犬スヌーピーだ。一方アーケードを見てみると、コナミのグレートビシバシチャンプとアニメチャンプ、Unico の Goori Goori、カプコンCPSのプロトタイプ、グルンパ、ガンスモークのドイツ版、怒首領蜂大往生のロケーションテスト版、キャディラック、ファイナルファイト、ギャラクシアン、パン!3の海賊版だ。
コンピュータのエミュレーションでは、新しいUNIXワークステーション、SonyのNEWSファミリ、MIPS R3000版が追加されている。NEWSは日本以外ではリリースされなかったんだぜ。だから大興奮だね。F.Uliviさんは、HP 86Bのスウェーデンとフィンランドとドイツ版をサポートしたり、ソフトウェアリストに2本のサービスROMを追加してくれた。ICEknightさんは、Sinclair ホームコンピュータの派生版、Timex NTSCのカセットソフトリストを追加。Luxor ABCファミリのエミュレーションのナイスな修正がされて、ABC 802が動くようになってるぞ。
さらには、Midwayのガンファイトのディスクリートオーディオエミュレーション、Fllettoのボイス出力、Toshiba Pasopia PAC2スロットデバイスの設定変更機能、VGMプレイヤーの新機能、PALのダンプをもとにCapcom CPSマッパ実装もされている。ROMロード機能の整理によって動作も改善されているはずだ。ただし、MAMEからはトップのメディアディレクトリからルーズな CHD ファイルを認識しなくなってるので注意しよう。
このスタイルの what's new ファイルは今回でおしまいだ。開発内容が多くなってきて、継続するのが大変になってきたからね。
だそうです。次回からどうしましょうかね。