オフィシャルWIP、4月26日~5月7日分の更新です。
5月7日:smf氏、「ブラッディロア2」のバンキング修正で完全動作。Rene Single氏、ゲームいくつかの製造元を修正。
5月6日:R. Belmont氏、「レーシングフォース」と「サッカースーパースターズ」のROZレイヤーを改良。タイルマップビューアではグラフィックが正常に表示されるものの、ゲーム内でのエミュレートは不完全。Pierpaolo Prazzoli氏、One & Twoドライバを完成。Phil Stroffolino氏、Namco System 22ドライバの「タイムクライシス」が動作するように改良。
5月5日:David Haywood氏、Frans van Egmond氏提供によりGottliebドライバに「Tylz(プロトタイプ)」を追加。El Condor氏、Pacific Novelty製ゲームのサンプル名が全部同じにならないように変更。Brian A. Troha氏、「1945k III」と「メタフォックス」のDIP設定修正。
5月4日:Nathan Woods氏、メモリシステムのMEM_DUMPデバッグコードを修正。Curt Coder氏、MC68008CPUコアをMESS用に追加。David Haywood氏、「1945k III」のドライバと「Firehawk」の初期版ドライバを提出。smf氏、PSX SIOのサポートについて、MESSでもコントローラが動作するように修正。
5月3日:R. Belmont氏、「タイムクライシス」のRAM/ROMテストがクラッシュするのを修正。Nathan Woods氏、i386CPUコアをさらに大幅改良。XLAT命令、A20ライン、ステートセーブサポート、DAA命令の修正など。Phil Stroffolino氏、TMS32025の修正を提出。
5月2日:Pierpaolo Prazzoli氏、「4 En Raya」の色修正。Bryan McPhail氏、VisualC++でコンパイルできるようにパッチ提出。David Graves氏「レーシングビート」の超初期版ドライバ提出。
5月1日:David Haywood氏、SSVドライバに「ダイナギア」、Block Outドライバに「アグレス ミサイル大戦略」をそれぞれ追加。Pierpaolo Prazzoli氏、「フラワー」にカクテルモード追加とテキストレイヤーをタイルマップに変換。Olivier Galibert氏、i960CPUコアに浮動小数点系命令を大量追加。ClawGrip氏、「Inca」「Maya」のCPU周波数を変更。
4月30日:Stefan Jokisch氏、M6502CPUコアのSTX(abs)サイクルカウントを修正。
4月29日:Angelo Salese氏、ST-V VDP2エミュレーションのデバッグ再編成とグラフィックウィンドウモードのバグ修正。smf氏、ZNドライバの「スターグラディエーター」と「ストリートファイターEX」を修正、(ランダムに固まるのを除いて)完全動作可能。
4月28日:David Haywood氏、「One & Two」の初期版ドライバ提出。動作するもののなんだか調子悪い。Chack'n氏、VSNESドライバのファイル名修正。smf氏、ZNドライバの「ストライダー飛竜2」が動作するように修正。ただしボスで固まることあり。ElSemi氏、SCSPのアップデート提出。エンベロープレート修正とキーレートスケーリングリングバッファサポート。Stefan Jokisch氏、「ムーンベース」にカラーエミュレーション追加。
4月27日:Brian A. Troha氏、「ゴールドメダリスト」「Break Through / 強行突破」「Got-Ya」「American Horseshoes」「Plotting / フリップル」のDIPスイッチ修正。Phil Stroffolino氏、Namco System 22ドライバのアップデート。カスタムDSP類のエミュレートをさらに正確に改良。Nathan Woods氏、MESS用の修正にfileio.cのパッチ提出。Andrea Mazzoleni氏、mame_ungetc()に1キャラクタ分のバックバッファ追加。datファイル読み込みパフォーマンスが少し改善。Brian A. Troha氏、「エリア51」のTime Warner版をCojagドライバに追加。Olivier Galibert氏、i960CPUコアのコンパイル時に警告が大量に出ていたのを修正。
4月26日:Ville Linde氏、YMF271サウンドコアの音程修正。「ブレイブブレイド」のBGMが大幅改善。Nathan Woods氏、i386の改良。イリーガル命令用のバッファサポート、LOCKとRETFの実装、LMSWのバグ修正など。smf氏、PSXハードでSIOポートの改良。またNamco System 10の予備ドライバ追加。今のところ動作せず。ClawGrip氏、Dynaxドライバに「Maya」のクローン「Inca」を追加。