2004年7月のニュースアーカイブ(22件)(1/1 ページ)

新Model2エミュレータ

ElSemiさんより、新しいセガモデル2エミュレータがリリースされました。Nebula M2を元にコアを大幅に書き換えてあるとのことです。DirectX9対応になり、以前あったATI製カードでの不具合も解消、速度、グラフィック、サウンドなどもかなり改良されてきてます。ただし、まだアルファ版なので、Optionsメニューが空っぽだったり、フルスクリーンから戻らなかったり(Alt+F4で終了)することがある模様。銃モノはキャリブレーションが必要なのでご注意を。

Nebula

0.84u4とu5出た

Aaron氏による0.84u4とu5の差分ソースのリリースです。入力システム系の大幅変更が導入されています。新しく起きている入力系バグはTestersに報告してくださいとのことです。また、u5よりINPエントリが2バイトから4バイトに拡張されたため、これまでのINPファイルとの互換性が無くなりました。What's New-J、u4はこちら、u5はこちら

Haze's MAME Page

Testers、ドメイン名取られる

ドメイン名“mametesters.com”の期限が切れたために更新しようとしたところ誰かに横取りされて30ドルで売られちゃった模様。というわけで、今日からドメイン名は“mametesters.org”になりました。

MAME Testers Organization

個人WIP更新

Haze氏とDox氏の個人WIPが更新されました。Haze氏の方は「羅媚斗」のタイルマップ実装と微調整が終わった模様。Dox氏はNEC V810コアが完成して、「五月陣戦」などが動いているとのこと。ベルモンさんのところも更新、「NamcoサウンドMCU(システム11、22、NB-1、NB-2、FL)はリードプロテクトされているので、B計画にとりかかるのだ。ショットはMAMEからで、もし実際のハードでこれが動けば、C7xシリーズのサウンドMCUから内部ROMを吸い出せる予定。でも、まだ実際の基板で動作するか試してないので期待しすぎちゃダメ」とのこと。

K.I.T.T.売ります

実際に撮影に使われたナイト2000がeBayオークションに登場。ユニバーサルスタジオの本物証明書もついて今ならたったの4万ドルナリ。番組撮影後は各地のショーで活躍、2001年にはハリボテだったダッシュボード類もきちんと動作するように改良が加えられ、モニタはLCDに換装、ナイトフラッシャーは音付きで動作するようになっているとのこと。これは見逃せませんぞ。

eBay

megasys1用修正

Testers掲示板にmegasys1.cゲームの入力不具合修正があがっています。.diffファイルもダウンロード可能です。

Testers掲示板

Testersサイト、ネームサーバトラブル中

ということなので、IPアドレス直打ちで行けます。フォーラムはMAME Worldなので問題なし。

MAME Testers

0.84u3出た

Aaron氏が0.84u3差分をリリースしました。いつものようにHaze氏ページよりダウンロードできます。What's New-Jはこちら

Haze's MAME Page

ListEditor、ちょっと更新

0.84u3でlistxmlのフォーマット(動作可不可の部分)がまたまた変更になったので対応しました。0.84u2以前のlistxmlにも対応するようにしてます。

Downloads

BridgeM1 v0.5.4出来

M1用フロントエンドを更新しました。クリーンアップがメインですが改良もいくつかしてあります。主な変更点は以下の通り:

  • ポーズ中に再生ボタンを押して再開したときにポーズ分の時間が反映されないのを修正
  • Zipコンポーネントを最新版(v2.55)に更新
  • 日本語ゲーム名ファイル読み込みのクリーンアップと高速化
  • ROMブラウザのオーナードローのクリーンアップとアイコンの描画を正しい方法に修正
  • ROMディレクトリ追加時に、無効なディレクトリを選択したときの不具合を修正
  • ROMブラウザのソートを安定ソートに改良
  • ROMブラウザウィンドウの位置・大きさ、リストビューのコラム順序・幅を保存(リセットは右クリック)
  • その他いろいろなクリーンアップで本体サイズ1割減

BridgeM1 has been updated. What's New in 0.5.4 are:

  • Clicking play button while pausing no longer results wrong timer counting.
  • Updated the ZIP component to v2.55.
  • Cleaned up reading alternative game description file.
  • Cleaned up owner drawing of the ROM browser and now draws icons in decent method.
  • Fixed a bug that an irrelevant directory was added if you choose an invalid directory in the ROM directory option.
  • Changed the directory browsing dialog to use new interface.
  • Introduced stable sorting to the list view.
  • Now remembers ROM browser window position, width, height and arrangement of the listview columns.

Download Page

M1 .lst files updated

M1用リスト久々の更新です。ZEK.氏に送って頂いた分とオフィシャル掲示板で出たギャラクシーフォースIIの更新です。日本語リストは748、英語リストは724本。具体的な内容はこちらでチェックできます。

M1 .lst pack has been updated. 724 English lists and 748 Japanese lists have been completed. Check status page for updates.

Download Page

WIP更新

オフィシャルWIP、6月2日~7月11日分の更新です。

7月11日:David Haywood氏、「Popper」(「ハードヘッド」の海賊版)をSunA8ドライバに追加。Aaron Giles氏、デフォルト操作が変更できないバグとVoodooエミュレーションのいろいろなエラー修正、また MIPS3 CPUコアに非整数値のクロック倍率サポート、Seattleドライバに「ハイパードライブ」追加。R. Belmont氏、新しく追加したH8 CPU用にrules.makのアップデート。また「ファイナルラップR」のアトラクトモードでROZレイヤー以外が動作するようにNamco System FLドライバも更新。Andrea Mazzoleni氏、XMLゲーム情報のdriver.statusエントリの意味合いを拡張するパッチ提出。Aaron Giles氏、「Killer Instinct 1と2」と初期版のHyper Neogo 64ドライバがクラッシュを起こしていたMIPSコアのバグ修正。

7月10日:Andrew Gardner氏、Namco System 1ドライバにステートセーブ追加。R. Belmont氏、ZincからHitachi H8/3002MCUコアとNamco C352 PCMサウンドコアをMAMEに移植。またNamco System 12ドライバでこれらを使うように更新。「スーパーワールドスタジアム'99」「パカパカパッション」がプレイ可能、「ゴルゴ13」は動作するもののライフルの入力エミュレーションが正常に動作せず。

7月9日:フジ氏、-listxmlの追加分の小バグ修正。

7月8日:El Condor氏、いろんなドライバの入力ポートをいっぱいクリーンアップ。

7月7日:David Haywood氏、「US AAF ムスタング」の背景スクロール修正。

7月6日:Brian A. Troha氏、追加した「クレイジーコング」のROMファイル名修正。

7月5日:R. Belmont氏、i960CPUコアのバグ修正。割り込みから復帰するときにPCレジスタとACレジスタがごっちゃになる問題。またフレームキャッシュメカニズムの書き換えとリード・ライトの調整。これにより「ファイナルラップR」がアトラクトモードまで動作。

7月4日:David Haywood氏、Rock-Olaドライバに「ニブラー」の別版追加。フジ氏、-listxmlでゲームステータスが全部きちんと出るように変更提出。Aaron Giles氏、全ドライバを新型入力ポートに対応、また古い.cfgファイルフォーマットを削除。

7月3日:Lee Taylor氏とMartin White氏、「クレイジーコング」の面構成が違ってすごく難しいバージョン追加。El Condor氏、「ラブリーカード」の入力ポートを0.84にアップデートして再提出。R. Belmont氏、i960CPUコアのいろいろな命令のバグ修正と逆アセンブラの改良。

7月2日:El Condor氏、Lovely Cardsドライバの入力ポート修正。

7月1日:David Haywood氏、「Super Qix」のプロテクトが違うバージョン追加。また、Scrambleドライバに「Conquer」追加。

6月30日:David Haywood氏、Gumboドライバに「Double Point」追加。T2DU氏、YMF271Cの音質改善。「ブレイブブレイド」「テトリスプラス」など。

6月29日:Nathan Woods氏、入力ポートの変更で.cfgのセーブにバグがあったのを修正と、ドライバ内の年代フィールドにサニティチェック追加。Aaron Giles氏、ADSP2181CPUコアにさらに命令コード追加。Carlos Santillan氏、Super Kaneko Nova Systemドライバのパフォーマンスをやや改善。smf氏、PSXルートカウンタエミュレーションにリピートモード追加。Taito系ゲームの効果音が一部修正。

6月28日:David Haywood氏、「ジョー&マックリターンズ(set 2)」のROMサイズと、「ジャッキーチェン」のROM読み込み修正、及び「Street Fight / エンパイアシティ1931」の別セット追加。また、未動作の「Tornade」ROMセット2つ追加。Brian A. Troha氏、「リムロッキンバスケットボール」のモニタ同期とコインスロットDIP修正。Aaron Giles氏、xml2infoでファイル名に“&”が入るときの問題を修正。smf氏、PSXエミュレーションのいろんなエンディアン系の問題修正と「サイキックフォースEX」追加。MASH氏、「Fantasy Land」の別セット追加。Sebastien Volpe氏、「ギャルズパニック3」にスプライトエミュレーション追加で、RAMテストが表示。それ以外はMCUエミュレーションが無いので動作せず。また「ジャッキーチェン」の操作修正でテストモードで項目選択可能。

6月27日:Blip氏、YM2610サウンドコアのステートセーブ時にクラッシュ修正。Carlos Santillan氏、Neo Geoドライバのパフォーマンス改善。Sebastien Volpe氏、「ジャッキーチェン」にMCUエミュレーションの初期版追加でアトラクトモードだけは動くくらいに表示改善。ゲーム自体はまだ。David Haywood氏、「ギャルズパニック3」の超初期版ドライバ提出。ROMロードのみ。smf氏、PSXサウンドハードエミュレーションの更新。PIO SPU RAM書き込み追加、ステータスレジスタの読み書き、全レジスタのステートセーブ、その他の改良。また-wavwriteオプション追加。WAVファイルにサウンド出力可能。R. Belmont氏、Konami GV/GQドライバのビッグエンディアンの問題修正で、Macでも動作可能。Brian A. Troha氏、「LSA Squad / 陸海空最前線」「Whizz」「チェイスHQ」「SCI」のDIPスイッチ修正。David Haywood氏、「サボテンボンバーズ」の別セットと「メガゾーン」クローン3本追加。Aaron Giles氏、ADSP21xx CPUコアにADSP2181追加と、x86DRCの命令フォームを更にサポート。

6月26日:smf氏、「Simpsons Bowling」にトラックボールエミュレーション追加とフラッシュのロード・セーブ修正でプレイ可能に。Phil Stroffolino氏、Namco System 22の進行状況報告。DSPが吸い出されるか、サウンドI/Oがエミュレートできるまではこれ以上進めない模様。

6月25日:Pierpaolo Prazzoli氏、Alpha 68kドライバに「マージャンブロック ジャンボウ」追加、また「スーパースティングレイ」と「カイロスの館」にカクテルモード、「ネクストスペース」にコインカウンタ、「ゴールドメダリスト」の別版追加。

6月24日:smf氏、PSX SPUのバグ修正改良版とtgmjのメーカー名修正提出。

6月23日:Andrea Mazzoleni氏、Sega System C2ドライバで無効なmemcpyコールがあったのを修正で、MegaPlayゲームでバグが起こる場合があったのを修正。David Haywood氏、Taito F2ドライバに「ファイナルブロー」のUS版追加。またStreet Fightドライバに「エンパイアシティ1931」も追加。また、「名人戦」の初期版ドライバも提出。まだ動かない。

6月22日:David Haywood氏、「BMC Bowling」の超初期版のドライバ提出。全く動作せず。

6月21日:Pierpaolo Prazzoli氏、「スーパーパックマン」の残ライフDIPスイッチを修正。

6月20日:Logiqx氏、まだSHA1チェックサムが追加されてないドライバを更新。

6月19日:El Condor氏、「ゼロポイント」のサウンド周波数修正。

6月18日:Logiqx氏、xml2infoの\x文字修正とBIOSセットサポートで完全な出力が可能。-listinfo廃止。

6月17日:darkcoder氏、PSX SPUサウンドエミュレーションの大事な修正、音質超改善。Pierpaolo Prazzoli氏、「Greyhound Trivia」の別バージョンをいっぱい追加。R. Belmont氏、Konami GVシステムドライバのSPU/CDDA音量バランス調整。

6月16日:Aaron Giles氏、Seatttleドライバに「ヴェイパーTRX」、Hard Drivin'ドライバに「Street Drivin'(プロトタイプ)」を追加。また「リムロッキンバスケットボール」でコインを入れるとゲームが勝手に始まるバグを修正。Pierpaolo Prazzoli氏、Gottliebドライバに「Knightmare(プロトタイプ)」を追加。

6月15日:ddp2k4氏、「カプコンボウリング」の音量訂正を提出。Nathan Woods氏、新入力ポートを更にアップデート。PORT_TOGGLEとINPUT_PORT_EXTERNの定義追加とunsrintrf.cの再構成。David Haywood氏、Data East製で暗号化されているゲーム用の代替ドライバ提出。

6月14日:Nathan Woods氏、IPF_REVERSE入力ポートフラグが前回の変更で変になっていたのを修正。Pierpaolo Prazzoli氏、Gaelcoドライバに「Squash」と「Thudner Hoop」を追加。どちらもビデオRAMが暗号化されているのと、DS5002FPコードが無いために動かず。

6月13日:David Haywood氏、「Dragon World 2 / 中国龍II」の英語版と「The Killing Blade」(追加プロテクトと暗号化のために動作しない)をPGMドライバに追加。またドライバをとりあえずクリーンアップ。

6月12日:smf氏、PSXの更新。「まじかるでーと」の名称、「スーパーフットボールチャンプ」の親子関係、Taito FX-1のウォッチドッグ、System 11のNVRAMの修正、「ソニックウイングスリミテッド」がアトラクトモードで起動するようにとりあえずの対応、ユーザー側が操作するディスプレイスタート・エンドレジスタとQサウンドも修正。Pierpaolo Prazzoli氏、「Dragon Bowl」の後半で必要なスプライト反転を追加。Nathan Woods氏、新しい入力ポートでDIPスイッチメニューがバグっていたのを修正。

6月11日:Nathan Woods氏、入力ポートコードを更に修正。InputPort構造体の初期化の改良版とポートに名前タグ付け機能追加。MASH氏、以前「フライボーイ」用に変更したとき「Red Robin」が壊れていたのを修正。Pierpaolo Prazzoli氏、Jaleco Mahjongドライバに「アイドル麻雀スーチーパイスペシャル」追加。プロテクト未エミュレートのため動作せず。

6月10日:Pierpaolo Prazzoli氏とDavid Haywood氏、Ninja Gaidenドライバに「Dragon Bowl」を追加。スプライトROMが足りないためスプライト色不良があるのとサウンドも不完全。Nathan Woods氏、入力ポートの大幅変更。InputPortTiny構造体の削除、InputPort構造体のレイアウト改良、使われていないMAME_NETコードの削除など。

6月9日:Pierpaolo Prazzoli氏、Status Triviaドライバに「Hangman」追加。Brian A. Troha氏、Taito F3ドライバに「プチカラット」の海外版追加。smf氏、「クイズドレミファグランプリ」2本のCHD名を8.3スタイルに改名。

6月8日:Gareth Hall氏、「クレイジーコング」の新しいROMセットで表示不具合修正。

6月7日:Aaron Giles氏、かなりの古い下位互換用マクロを削除。

6月6日:Nathan Woods氏、入力ポートコードのクリーンアップをいろいろ。R. Belmont氏、「ガイアポリス」のイントロが最近変になっていたのを修正。

6月5日:Hau氏、「もうじゃ」のボイスが正しく鳴るように修正。Guru氏、「ヘッドオン(Irem)」のクロック周波数訂正。

6月4日:smf氏、PSXハードエミュレーションとZNドライバを更にアップデート。「ヘブンズゲート」のグラフィック不具合修正、「スーパーフットボールチャンプ」のROMロードと水平方向のビデオ信号の開始・終了を訂正。「Plasma Sword / スターグラディエイター2」「Tech Romancer / キカイオー」「テトリス・ザ・グランドマスター」がプレイ可能。

6月3日:Olivier Galibert氏、TMS34010CPUを使うゲームでステート保存するとクラッシュするのを修正。Stefan Jokisch氏、「Cannonball (Atari, プロトタイプ)」のドライバ提出。グラフィックROMが無いので表示不具合あり。

6月2日:Chris Hardy氏、Greyhoudn Triviaを3つさらに追加。

MAME WIP

0.84u2出た

Aaron氏リリースによる0.84u2差分がHaze氏ページよりDLできます。What's New-Jはこちら

Haze's MAME Page

トホホな名前の分子たち

英ブリストル大学化学科のサイトより。「ウヌヌニウム」「エロティック酸」「ジョージ」「キャサリン」「ボンボンズ」「ソニックヘッジホッグ」などヘナチョコな名前の分子を集めたページ。ほかにも、どう見てもアスキーアートなものとかでいっぱいです。

Molecules with Silly or Unuseual Names

WIP更新

オフィシャルWIP、5月17日~6月1日分の更新です。

6月1日:Nathan Woods氏、コントローラのボタンをアクティベーションキーに割り当てられなかったバグを修正。Phil Stroffolino氏、Namco System 22ゲームの3Dグラフィックの進み具合報告。

5月31日:Tomasz Slanina氏、「Bonk's Adventure / 究極!!PC原人」にEEPROMを追加するもののプロテクトのためプレイ不可。smf氏、ZNドライバを更にクリーンアップ。

5月30日:Tomasz Slanina氏とPierpaolo Prazzoli氏、Greyhound Triviaドライバを完成。Tomasz Slanina氏、Tecmo Systemドライバのテキストレイヤーとパレットを追加。David Haywood氏、「ヘブンズゲート」のバンキング修正で完全動作。

5月29日:Pierpaolo Prazzoli氏、「Greyhound Trivia (1.02b)」の初期版ドライバ提出。David Haywood氏、Gumboドライバに「Miss Puzzle」追加。ただしROMは吸い出し不良。

5月28日:Nathan Woods氏、input_prot_allocateでauto_mallocを使って、input_port_freeを要らなくする小パッチ提出。Mariusz Wojcieszek氏、ST-Vのグラフィックエミュレーションを更に更新。VDP2レイヤーを無効にする機能(「上海-万里の長城」のタイトル修正)、VDP1の半透明表示(「上海」ゲーム時のスプライトアルファブレンディング改善)、VDP1のグローシェーディング(普通のスプライトのみ。「上海」の選択牌ハイライト)をそれぞれ追加。Curt Coder氏、PlayChoice-10とMega-Techドライバのゲームについてタイトル画面に合わせてゲーム名と年代を修正。Justin Szczap氏、「スパイダー」のSRAM/NVRAMサポート。Pierpaolo Prazzoli氏、「同ゲーム」のクリーンアップ。Chris Hardy氏、 「ウォーロード」をアップライトモードにしたときの表示バグ修正。

5月27日:smf氏、「ストリートファイターEX2プラス」が動作するように修正。R. Belmont氏、Namco Super System 23の予備ドライバ提出。まだ動作とかは一切なし。Pierpaolo Prazzoli氏、「Vs. Gumshoe」が完全動作するように修正。

5月26日:smf氏、PSXハードエミュレーションのクリーンアップ。「まじかるーでーと」のレンダリングの問題と「ソニックウイングスリミテッド」がアトラクトモードで固まるのを修正。

5月25日:David Haywood氏、「Pinball Champ '95」のグラフィックをデコード。ドライバ自体はまだ動作せず。また、Tumble Popドライバに「Jumping Pop」追加。ROMの半分が無いため動かず。Nathan Woods氏、割り込みハンドリングと16bitモードでのCALL絶対命令など、i386CPUコアを大幅修正。

5月24日:David Haywood氏、ZNドライバで「ファイターズインパクトエース」が起動するようにハック追加。完全にプレイ可能。Hau氏、uPD7810 CPUコアの命令コードを大幅修正、Metroドライバにサウンド追加。

5月23日:BUT氏、「ビクトリアスナイン」が完全動作するように修正。GreyRogue氏、デバッガにメモリ読み込みブレイク追加。MASH氏、「ディンゴ」の新しいセット追加。R. Belmont氏、「Gダライアス」「同Ver.2」をZNドライバに、「Monster Maulers (EAA) / 究極戦隊ダダンダーン」を親セットとしてMonster Maulersドライバに追加。Pierpaolo Prazzoli氏、「Anteater」のドイツ版「Ameisenbear」をSuper Cobraドライバに追加。

5月22日:Stefan Jokisch氏、“judge”氏の協力で6532 RIOTチップエミュレーションのパッチ提出。Atari 2600ゲーム2本の修正。David Haywood氏、Gottliebドライバに「Argus」(Gottlieb、プロトタイプ版)を追加。

5月21日:R. Belmont氏、ZNドライバのアップデートで「まじかるでーと 卒業告白大作戦」が動作。また、未動作の「ヘブンズゲート」も追加。

5月20日:Hau氏、「クイズドレミファグランプリ」「同2 - 新曲入荷だよ」のドライバ提出。

5月19日:David Haywood氏、「ストリートファイターEXプラス」で「同EX」のプロテクトキーを使うように変更、動作可能に。

5月18日:Brian A. Troha氏、itech8ドライバに「Golden Par Golf」追加。Aaron Giles氏、R3000版の「エリア51」をスピードアップ。Mariusz Wojcieszek氏、ST-Vグラフィックエミュレーションのバグを修正。RGBスプライトの色不良、スプライトクリッピングの修正、RGBスプライトのカラーオフセット追加、ビットマップの横スクロール(「まうすけ」のゲーム内背景)修正など。Aaron Giles氏、SeattleドライバとMIPSコアの大幅アップデート。バグ大量修正で「サンフランシスコラッシュ」と「ヴェイパーTRX」が完全動作。smf氏、「デッドオアアライブ++」と「とんでもクライシス!」の表示修正で動作OK。David Haywood氏、Gottliebドライバに「Wiz Warz」追加。

5月17日:Tomasz Slanina氏、93C46 EEPROMエミュレーションでの並列読み込みを追加。「でろ~んでろでろ」で使用。smf氏、デバッガのトレース内容をコンソールに出力できるようにするパッチを提出。Pierpaolo Prazzoli氏、「ギャルズパニックII クイズバージョン」のドライバを追加しても動作せず。David Haywood氏、Gottliebドライバに「Video Vince」追加。スプライト不具合が一部ある以外は正常動作。

MAME WIP

RB's WIP更新

ナムコクラシックコレクションで使われているC352音源の作業状況続報。ステートセーブ追加と対数スケールの音量調整でBGM改善とのこと。

Arbee's WIP

RB's WIP更新

MAMEは引き続きH8/3002の作業中。MAMEのタイマーシステムに合わせた書き換えでテンポが修正されたとのこと。ZiNcは最新のレンダラがDL可能。ポーズ機能追加とATIカードの不具合修正など。ビデオカードドライバは最新版を使用とのこと。

Arbee's WIP

OggEnc v1.1RC1、aoTuV採用

Hydrogenaudioフォーラムによると、次期OggVorbis Encoder v1.1に向けてaoTuVの変更を取り入れてテストが進行中、v1.1RC1がリリースされました。128kbpsでのマルチフォーマット(Ogg aoTuV, Lame(mp3), iTunes(AAC), Atrac3, WMA)パブリックテスト結果はこちら。さかなクン?

HydrogenaudioaoTuV

0.84u1出た

Aaron氏リリースの0.84u1ソース差分がHaze氏のページよりダウンロードできるようになっています。What's New-Jはこちら。なお、\src\info.cの695行目:

  fprintf(out, " protection=\"preliminary\");
 は
  fprintf(out, " protection=\"imperfect\");

の間違いです。スイマセン。

Haze's MAME Page

Unofficial Hiscore.dat更新

実質オフィシャルなアンオフィシャルhiscore.datが更新されました。今回からオフィシャルMAMEとバージョンを合わせて更新していくとのことです。Latest Additionsページに今回の追加・更新分がありますが、赤い*印付きは古い.hiを削除する必要があるのでご注意を。

Unofficial Highscore.dat

DOS MAME 0.84出た

オフィシャルMAME 0.84のDOS版も速攻でリリースされてます。

MAME

MAME 0.84出た

オフィシャルMAME 0.84がリリースされました。What's New-Jはこちら

【更新】オフィシャルMAME32もqaからリリース。FilePlanetのパブリックサーバは今日も混み気味。

MAMEmame32 qa and art dept.